1月23日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、バターライス・ポークストロガノフ・蒸し鶏サラダでした。ポークストロガノフは、バターライスの上にかかっています。サラダのドレッシングは、手作りです。ニンニクやショウガなどをオリーブオイルと一緒に煮立たせ、塩・こしょう等を入れと味を整えます。とてもおいしいドレッシングです。ごちそうさまでした。

1月20日(金)の給食です。

 本日の給食は、炊き込みご飯、胡麻を付けて揚げたししゃも、温かい汁です。今日は雪が降るかもしれないとのことでとても寒い日です。温かい汁、胡麻の風味の効いたししゃも、こぎつねご飯と美味しい物でお腹から暖まり寒さに負けないようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごまごはん・チンゲンサイとシメジのスープ・いかシュウマイ・切り干し大根のナムルでした。いかシュウマイは、大きいサイズで2個ずつつきます。切り干し大根のナムルも歯ごたえがよく、美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

1月18日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ソフトフランスパン・冬野菜スープ・ポテトのミートソースグラタン・みかんでした。フランスパンは、名称とおり固くありません。冬野菜スープには、大根・カブ中心にニンジン・小松菜が入り、塩味で美味しかったです。ごちそうさまでした。

1月17日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、麦ごはん・四川豆腐・きゅうりと大根の中華和えでした。寒いこの季節辛みのある献立は、身体が温まります。四川豆腐は、味もよくごはんがすすみます。ごちそうさまでした。

1月16日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、豆わかごはん・さつま汁・白菜と豚肉の卵とじでした。豆わかごはんとは、大豆とわかめがごはんが混ざられています。塩味で美味しく頂きました。卵とじは、一つ一つ紙皿でつくられています。ごちそうさまでした。

1月13日(金)の給食です。

 本日の給食は、けんちんうどん、ゼリーです。かき揚げが香ばしく今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)の給食です。

 本日の給食は、ぶどうパン、チキンとマカロニのクリーム煮、みそドレッシングサラダです。クリーム煮は多くの具材が入っていて今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)の給食です。

 本日の給食は、ひじきご飯、さわら、白菜のたっぷり入った汁、白玉と小豆のデザートです。栄養バランスがよく、白菜も楽しめて、あんこと白玉の和風デザート今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年最初の給食は、黒米入りごはん・七草汁・松風風焼き・紅白なますでした。お正月にちなんだ献立です。なますは、大根とニンジンが薄く細長く切るのが大変です。お正月の食の文化に触れる機会です。ごちそうさまでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 連合ダンス
1/25 都内私立一般出願
1/26 都立推薦入試

お知らせ

行事予定表

学校評価

進路一覧

生活指導だより

SNSルール