2月8日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、二食サンド・チリコンカン・シーザーサラダでした。チリコンカンには、いつものように大豆・金時豆が入ったトマト味のスープです。シザーサラダは、クルトンもパンの耳を使った手作りでした。ごちそうさまでした。

2月7日(火)の給食です。

 本日の給食は、ご飯、さわらのみそ焼き、きんぴら、かき玉汁です。魚は食べやすいようにみそでしっかり味を付け、きんぴらのシャキシャキしたピリ辛、卵のふわっとしたかき玉汁今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月)の給食です。

 本日の給食は、菜の花ご飯、じゃが芋のそぼろに、茶碗蒸し、イチゴです。どのメニューも手間をかけ作られたと思います。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、大豆おこわ・大根のみそ汁・いわしの竜田揚げ・キャベツのゴマ酢和えでした。1年生が昨日と今日、職場体験でません。そして、今日は節分です。大豆おこわは、節分にちなんだ献立です。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

2月2日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ココアパン・ペイザンヌスープ・マカロニグラタンでした。マカロニグラタンは、チーズがかかっています。調理する方々は、チーズが固くならないように給食直前にできあがるようにしています。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

2月1日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん・豆腐チゲ・ししゃものパリパリ揚げ・焼き肉サラダでした。豆腐チゲにごはんを入れるとクッパになります。ピリ辛が調度よく、美味しかったです。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 区中研研究発表会
2/10 都内私立一般入試開始
新入生保護者説明会
2/11 建国記念の日
2/13

お知らせ

行事予定表

学校評価

進路一覧

生活指導だより

SNSルール