10月25日の給食です

 今日の主菜は「サーモンフライ」です。鮭のピンク色とサクサクした食感が食欲をそそります。
 また、「はたけ汁」や「野菜のごま和え」には、野菜がたっぷり入っています。野菜に含まれるビタミン類や食物繊維は様々な病気を予防する効果があります。
 疲労回復に効果のある鮭と病気を予防する野菜をしっかり食べて、元気なからだを作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日の給食です

 今日は、「麦ご飯」「四川豆腐」「中華風和え物」という中華風給食です。また、デザートは中国から伝わったという林檎を使った「りんごゼリー」です。
 今日も雨が降り、とても寒い日でしたが、「四川豆腐」に入っている生姜や唐辛子などの食材が、体の中をポカポカ温めてくれました。
 また、辛い「四川豆腐」の後に食べた甘酸っぱい「りんごゼリー」は、一段とおいしく感じました。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日の給食です

 今日は、「黒砂糖パン」に「イタリアンスープ」と「ペンネのミートソースグラタン」…イタリアン風の給食でした。
 このところ、急に寒くなってきているので、熱々のグラタンやスープは、体を温めてくれる嬉しいレシピです。しっかり食べて、午後の活力にしてほしいです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日の給食です

 今日の給食は、「ぶりの照り焼き」です。「ブリ」は関東では、サイズによってモジャコ→ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと名前の変わる出世魚とされています。
 「ぶりの照り焼き」も「みぞれ汁」や「野菜のごまみそ和え」と一緒にご飯で食べると、食欲も進みます。生徒の皆さんは、しっかり食べて丈夫な体作りをしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日の給食です

 今日の給食は“洋食”です。主食は「コーンピラフ」、主菜は「パンプキンオムレツ」、汁物は「パスタスープ」でした。
 オムレツの中から大きめにカットされたカボチャが入っていて、甘さを引き出していました。
 スープには、かわいいリボンの形のパスタが入っていて、見た目も食欲をそそりました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日の給食です

 今日は「十三夜」…十五夜に続く「後(あと)の月」とも呼ばれ、栗や豆などを供えて食べる習慣があります。そこで、今日の主食は「栗おこわ」です。おこわの中の栗を拾いながら、「秋」を感じることができました。
 また、今日は気温が下がり、肌寒く感じます。「さつま汁」は、冷えた体も心も温かくしてくれました。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日の給食です

 今日の給食は、「フレンチトースト」です。食缶を開けると、クリームのようなほんのり甘い香りが広がり、食欲をそそりました。
 また、「クリームシチュー」には、じゃがいも、人参、玉ねぎの他にキノコも入っていて、秋の装いをしていました。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日の給食です

 本日の給食の主役は、「肉じゃが」。家庭料理の定番ですが、今日もおいしくいただきました。
 また、ビタミンCが豊富な「白菜のゆずみそ和え」は、ゆずの香りが食欲をそそります。
 「わかめご飯」や「みかんゼリー」も市販のものとは違い、とてもおいしかったです。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日の給食です

 今日は、最高気温も低く少し肌寒い日。そんな気候にぴったりの「みそラーメン」が今日の給食でした。食べると体も心も温かくなりますね。
 また、今日はさつまいもの日ということで、「はちみつ入り大学芋」が出ました。食物繊維はもちろん、ビタミンCやビタミンEも豊富にあり、おいしくて栄養満点です。
 あっさりした「塩ナムル」も今日の給食には良い組み合わせでした。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日の給食です

 今日の給食の「かきたま汁」はとろとろの卵がたくさん入っていて、とてもおいしかったです。
 主菜の「さわらの西京焼き」は京都の白みそを使っていて、大変おいしくいただきました。
 副菜の野菜は酢で和えてあり、さっぱりしていて食べやすかったです。
 今日もごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日の給食です

 今日は「子持ちししゃも」を使った給食です。黒ごまと白ごまを衣に混ぜた「石垣揚げ」は、タンパク質、カルシウム、ビタミンAやB2などが豊富に含まれており、サクサクとした食感でとても食べやすかったです。
 みそ汁は、玉ねぎだけでなく、人参や大根、油揚げなども入っていて、具だくさんでした。
 生姜やにんにく、ねぎなどの薬味が効いた野菜も、おいしかったです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日の給食です

 今日は、パン給食の日。主食は「カレーミートサンド」です。パンに挟んだカレーミートがとてもおいしく、食欲をそそります。
 「カボチャのクリームスープ」は、ほんのり甘くて優しい味付けでした。「さつまいものサラダ」も見た目がきれいで、食べたくなる色合いでした。
 大変おいしかったです。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日の給食です

 今日は和食の日。「鮭(オニオンソース)」と「みそけんちん汁」、「もやしと小松菜の辛し和え」・・・ご飯がおいしく、たくさん食べられる組み合わせです。生徒の皆さんは、しっかり食べたでしょうか?
 特に、小松菜は鉄分やカルシウムが多く含まれています。辛し和えは野菜が苦手な人でもきちんと食べてほしい料理です。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日の給食です

 今日は、「バターライス」に「ポークストロガノフ」、「マリネ風サラダ」でした。
 「バターライス」はご飯にコクがあり、それだけでもおいしく食べることができます。そこに「ポークストロガノフ」をかけると、おいしさ倍増。何杯でも食べられそうな気がしました。
 「マリネ風サラダ」は、お酢やレモン汁に漬けてあり、さっぱりとした味わいでした。
 今日も、ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日の給食です

 今日の給食は、「鯖の味噌煮」と「豚汁」。白いご飯によく合うおかずでした。
 サバ料理の中でも味噌煮は一番人気の料理…だと思います。「豚汁」も「汁」なのに食べ応えがあり、やはり人気の料理ではないでしょうか。
 ご飯がいっぱい食べられる献立ですね。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日の給食です

 10月最初の給食は、中華料理。
 「チャーハン」「春巻き」「広東スープ」…どれも栄養満点になるように、多くの野菜が使われていて、大変おいしかったです。
 特に、「春巻き」はとても大きく、1つでお腹いっぱいになりました。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日の給食です

 9月最後の給食、主食は「チキンライス」。チキンライスは人気メニューのひとつ。よく「お子様ランチ」にも登場しますよね。
 主菜のコロッケもじゃがいもではなく、カボチャを使った「パンプキンコロッケ」。甘みがあっておいしかったです。
 そして、「かぶとベーコンのスープ」には、野菜がたっぷり入っていて、おいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日の給食です

 今日の給食は、韓国の郷土料理「タッカルビ」をご飯にのせて「タッカルビ丼」にしました。「コチュジャン」を使ったピリ辛の味付けは食欲をそそります。
 「春雨サラダ」は、口の中の辛みを和らげてくれて、とてもおいしかったです。
 ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の給食です

 今日は、手作りの「ふりかけ」をご飯にかけて食べました。小魚やかつお節、のり、ごまなどで作った、カルシウム豊富なふりかけは、とてもおいしかったです。
 もちろん、「生揚げのそぼろ煮」や「胡瓜と大根の中華和え」も大変おいしくいただきました。
 今日もごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日の給食です

 今日の主食は「黒砂糖パン」、主菜は「鮭とじゃが芋の香り焼き」。マヨネーズで和えた香り焼きが、ほんのり甘みのあるパンとよく合います。
 汁物の「パスタスープ」には、かわいいリボンの形のパスタが入っていて、思わず口の中に運びたくなりました。
 そして、果物は今が旬の「巨峰」です。甘くて大きい巨峰が、食事の最後を締めくくってくれました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31