11月18日の給食です

 今日の主食は「シュガートースト」。グラニュー糖がかかり、甘くておいしいトーストでした。
 主菜の「チリコンカン」は豆が主役。豆は、炭水化物、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランス良く含んでいます。残さず、たくさん食べてほしいです。
 そして、副菜の「サラダ」には、ドレッシングに「ふじ」という種類のりんごが使われていて、大変おいしかったです。
 今日もごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日の給食です

 今日の給食は、「練馬産キャベツの回鍋肉丼」です。「回鍋肉」は、四川料理の中でも日本人に人気の料理の1つですね。今日は練馬区内で採れたキャベツがたっぷり使われていて、大変おいしかったです。
 「春雨サラダ」も優しい味付けで、おいしく食べることができました。
 デザートは、とても甘酸っぱくておいしい「りんご」でした。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日の給食

 今日の給食の主菜は「擬製豆腐」。名前は「豆腐」なのに、見た目は「卵焼き」みたい・・・その名の由来を聞いて納得しました。生徒の皆さんは、栄養満点のこの料理、しっかり食べましたか?
 今日は少し風が冷たいので、温かな「みそ汁」がおいしかったですね。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日の給食です

 今日の「鯖の香味焼」はごまの風味と塩味で食べやすかったです。
 「みそ汁」も具だくさんで、しっかり野菜を食べることができました。
 また、「人参シリシリ」は沖縄地方の郷土料理です。赤い人参の繊切りと卵が絡まって、おいしく食べることができました。
 今日も、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日の給食です

 パン食普及協議会では4月12日を「パンの記念日」、毎月12日を「パンの日」としています。
 そして、今日は12日、「パンの日」です。主食は「丸パン」でした。「白インゲン豆のトマトシチュー」と「フィッシュアンドチップス」と一緒においしくいただきました。
 特に、「フィッシュアンドチップス」の白身魚のフライは、カリッと揚げてあり、とても香ばしかったです。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日の給食です

 今日の主食は「高菜ご飯」。ご飯だけで、何杯でも食べられそうです。
 主菜は「豆腐シュウマイ」。豆腐には良質なタンパク質が含まれていて、体に優しい"おかず”です。
 また、汁物は「中華風コーンスープ」。ごま油の風味でおいしくいただきました。
 今日も残さず食べたでしょうか?ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日の給食です

 今日の主菜は、「ムロアジのメンチカツ」です。DHAやEPA、ビタミンB、ミネラルなどが豊富なムロアジを使ったメンチカツは、食感もサクサクしていてとても食べやすかったたです。
 また、みそ汁は「白菜」のだしが効いていて、大変おいしかったです。
 「もやしと小松菜のじゃこサラダ」の「ちりめんじゃこ」は、高タンパク低カロリーで、カルシウムやビタミンDも豊富。成長期の中学生にピッタリの食材です。
 残さず食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日の給食です

 今日の給食は、「親子丼」と「野菜のツナ和え」です。
 親子丼には、タンパク質、資質、炭水化物、ビタミンなど、多くの栄養が含まれていて、「免疫力アップ」「疲労回復」「がん予防」「貧血予防」「目の健康維持」「歯や骨の健康維持」「便秘解消」「精神の安定」「老化防止」「美肌効果」などの健康効果があるそうです。
 「野菜のツナ和え」と一緒に残さず食べて健康に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日の給食です

 今日の給食の「ミートソーススパゲッティ」には、良質なタンパク質をはじめ、食物繊維やビタミン、ミネラルなどさまざまな栄養が詰まっている「大豆」が使われています。たくさん食べて、積極的に自分の体の中に栄養を補給しましょう。
 デザートの「ブドウゼリー」は濃厚な果汁で作られていて、とてもおいしかったです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日の給食です

 今日は韓国風メニューで、「キムチチャーハン」と「卵入りトックスープ」、「じゃがいもの揚げチヂミ」です。
 「キムチチャーハン」は人気メニューの1つ。生徒の皆さんは、残さずしっかり食べたことでしょう。
 「トックスープ」には卵が入っていて、まろやかな味わいでした。
 「チヂミ」は、サクサクとした食感で、とても食べやすかったです。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日の給食です

 今日の主菜は、「すき焼き風肉豆腐」です。甘辛の汁が豆腐にしっかりしみこんでいて、とてもおいしかったです。肉や豆腐以外にも野菜がたくさん入っていて、栄養満点のおかずでした。
 「みそドレサラダ」も食べやすい味付けでした。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日の給食です

 今日の給食の「ツナチーズトースト」には、「栄養の宝石」と言われる「胚芽食パン」が使われているとのことです。ツナとチーズの味わいを楽しみながら食べましょう!
 また、「キャベツのスープ煮」と「パスタサラダ」には、沢山のキャベツが使われています。キャベツには「キャベジン」と呼ばれる、薬の名前にもなっているビタミンUが含まれていて、胃の健康保持やアレルギー症状の緩和などの効能があります。しっかり食べましょう!
 今日も、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日の給食です

 今日の給食の主菜は、「鮭のチャンチャン焼き」です。名前の由来はいくつかありますが、変わったネーミングに興味がわきます。鮭を旬の野菜と一緒に味噌味で焼いた料理で、とても優し味わいでした。
 また、大根おろしを使った「みぞれ汁」も食べやすかったです。
 りんごも甘酸っぱく、おいしかったです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日の給食です

 今日は、カルシウムが豊富な食材をたくさん使った献立です。「みそ汁」の油揚げや野菜、きんぴらの野菜、「卵焼き」の卵とひじき・・・全て残さず食べると、鉄分やミネラル、食物繊維も摂ることができます。
 「彩りきんぴら」には、赤と緑のピーマンが入っていたり、「厚焼き卵」にはひじきが入っていたり、見た目も食欲をそそるように、工夫されていました。
 しっかり食べてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日の給食です。

 今日の献立は、厚揚げを使った「家常豆腐」や切り干し大根を使った「中華サラダ」。完食すると『鉄分』をしっかり摂ることができます。
 丈夫なからだを作るのは、骨格だけではありません。体中に酸素と栄養素を配っている血液も大事で、それを補うのが『鉄分』です。
 きちんと食べて、強いからだを作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日の給食です

 今日の給食は、生徒にも大人にも大人気のカレーで、「チキンカレーライス」です。そして、「コールスローサラダ」が付け合わせです。
 いつもは、あまり食べない人も、今日のカレーはしっかり食べたのではないでしょうか?食欲がないときでも、つい食べてしまうカレーライスは、すごい料理だと思います。
 付け合わせのコールスローサラダは、栄養分を体内に取り入れるために、しっかり噛んで食べてくださいね。
 ごちそうさまでした! 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日の給食です

 今日の給食の「ココア揚げパン」はサクサクしていて食べやすく、甘いココアの味が嬉しかったです。また、「ポトフ」を食べると体の中から温かくなります。さらに、「カレードレッシングサラダ」のカレーの風味が食欲をかき立てます。最後に、甘酸っぱいりんごは口の中をさっぱりさせてくれました。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日の給食です

 今日の主菜は「サーモンフライ」です。鮭のピンク色とサクサクした食感が食欲をそそります。
 また、「はたけ汁」や「野菜のごま和え」には、野菜がたっぷり入っています。野菜に含まれるビタミン類や食物繊維は様々な病気を予防する効果があります。
 疲労回復に効果のある鮭と病気を予防する野菜をしっかり食べて、元気なからだを作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日の給食です

 今日は、「麦ご飯」「四川豆腐」「中華風和え物」という中華風給食です。また、デザートは中国から伝わったという林檎を使った「りんごゼリー」です。
 今日も雨が降り、とても寒い日でしたが、「四川豆腐」に入っている生姜や唐辛子などの食材が、体の中をポカポカ温めてくれました。
 また、辛い「四川豆腐」の後に食べた甘酸っぱい「りんごゼリー」は、一段とおいしく感じました。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日の給食です

 今日は、「黒砂糖パン」に「イタリアンスープ」と「ペンネのミートソースグラタン」…イタリアン風の給食でした。
 このところ、急に寒くなってきているので、熱々のグラタンやスープは、体を温めてくれる嬉しいレシピです。しっかり食べて、午後の活力にしてほしいです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28