6/19(水)小中連携授業公開(開進第二小・第三小が来校)   21(金)〜28(金)1年教育相談週間   7/8(月)進路講演会   10(水)3年生進路説明会・保護者会   11(木)2年生オーケストラ鑑賞教室   17(水)学校評議員会        19(金)終業式   20(土)三涼祭   24(水)〜25(木)2年生職場体験   28(日)〜30(火)1年生イングリッシュキャンプ(軽井沢)

感染しない、させない

保健委員会の取組として、6点セットの持参を進めています。マスク、予備マスク、ハンカチ、ティッシュ、マスクを入れる袋、健康カードの6点です。1学期に2回調べた結果は次の通りでした。当然ですが、マスク持参(着用)率は1回目、2回目とも100%でした。しかし、予備のマスク持参率は1回目58.3%、マスクを入れる袋が1回目58.0%でした。2回目はそれぞれ80.4%、75.0%に増えましたが、さて、今月はどうなるでしょうか。感染拡大を防ぐためには、毎日の心がけが大切です。保健委員会を中心に呼びかけを行います。6点セットを全校で定着させましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30