6/19(水)小中連携授業公開(開進第二小・第三小が来校)   21(金)〜28(金)1年教育相談週間   7/8(月)進路講演会   10(水)3年生進路説明会・保護者会   11(木)2年生オーケストラ鑑賞教室   17(水)学校評議員会        19(金)終業式   20(土)三涼祭   24(水)〜25(木)2年生職場体験   28(日)〜30(火)1年生イングリッシュキャンプ(軽井沢)

1学年福祉体験学習

視覚障害者である講師をお招きし、講演をしていただきました。生活の中で一人でできることと不便なこと、盲導犬を伴った歩行や包丁を使った実演も披露していただきました。生徒たちからは大きな歓声と拍手が湧いていました。今日まで、視覚障害について数回に渡って学習してきました。視覚障害の方との関わりについて、今後の生活にぜひ生かしてほしいと思います。
上:生徒による歩行の誘導。
中:盲導犬による雑踏の中のすれ違い。
下:包丁を使った果物・野菜のカット。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31