立川 志の彦さんのサイン色紙

画像1 画像1
 12月19日(土)に本校卒業生である落語家、立川志の彦さんの落語を聞き、サイン色紙を頂戴しました。
 落語は江戸時代から日本に伝承されている伝統的な話芸の一種です。最後に「落ち」がつくことが一つの特徴で、衣装や道具、音楽に頼ることがほとんどなく一人で何役も演じ身振り手振りで物語を聞き手に想像させるという芸法です。昔から伝えられている話もあり、よく聞いていないと最後の「落ち」がわからないということもあります。(参考:ウィキぺディア)
 いただいたサイン色紙は学校の廊下に掲示します。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

学校いじめ防止基本方針

学力向上を図るための全体計画