7/13(土)は土曜授業公開日です。

前期最後の委員会でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(9/28)、前期最後の一斉委員会を行いました。各委員会は前期のまとめを行い、後期の委員への引継ぎ事項を確認していました。10月1日より、後期委員会が活動を始めます。

3学年数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長屋主幹教諭の3学年数学の授業です。二次関数について学習しています。前回までの学んだことについて「学びの足跡」(振り返りシート)に記入をしていました。生徒たちは熱心に取り組んでいました。授業は、先生と生徒のやりとりを通してテンポよく進み、時折、生徒同士で話し合う場面もありました。

GTECを実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 GTEC (Global Test of English Communication)を2年生に実施しました。GTECとは英語を「聞く・読む」だけではなく、「話す・書く」も含めた英語のテストです。練馬区立中学校の2年生が取り組みます。英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)の力を図り、今後の学習に生かします。
 写真はスピーキングテストの様子です。タブレットを使い、指示に沿った英語の内容をヘッドセットのマイクからタブレットに録音します。

3学年英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鈴木主任教諭の3学年英語の授業です。教科書のDaily Life Scene3を、デジタル教科書を使いプロジェクターで映していました。ここではビーチ清掃日のボランティアを呼びかけるポスターについて学習しました。
 授業の最後に、振り返りシートとして、学習したことを自分なりにまとめ、記入を行いました。

3学年保健体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三木教諭の3学年保健体育の授業です。ソフトボールに取り組んでいます。保健体育は男女共習ですので、男子・女子の混合チームを3チーム体制でゲームを行いました。バッティングに守備に苦戦をする生徒が多いですが、ファインプレーやホームランもあり、時折、歓声があがりました。

臨時朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(9/27)は臨時朝会を開きました。いつものようにリモートで行いました。
選挙管理員会から昨日の選挙結果の報告を行いました。選ばれた生徒は、10月から1年間、生徒会の中心となって活躍します。また、長期学校体験実習生として11月まで来校する学生の紹介を行いました。紙芝居風の自己紹介カードを用意して工夫をしていました。

1学年英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 枦山教諭の1学年英語の授業です。英語でのあいさつから始まり、短い英会話で”What is your favorite food?”の受け答えをしていました。相手の質問の答えに興味を示して、会話を続けるための質問を工夫する指導をしていました。主な学習内容は3人称の目的格(her, him, them)でした。

職場体験発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学年が9月1日・2日に行った職場体験の発表会を、本日(9/26)1校時に各教室で行いました。各クラスから代表生徒を決めて、学年集会で改めて発表します。
 1人につき2分程度で、壁新聞形式でまとめたものをプロジェクターで映し、職場体験を通して学んだことを発表していました。
 多くの生徒が、職場の方々は挨拶がしっかりしていることに感心していました。接客業で体験した生徒はお客様からお礼を言われ、接客業のやりがいを感じたと話していました。ペットショップで体験した生徒は、ペットの命を預かっている責任の重さを感じていました。また、働いている方々が一日中、立ち仕事をこなしていること、働かされているのではなく自主的に働いていることを学んだと話す生徒もいました。
 生徒それぞれが貴重な体験をし、これからの学校生活や自分の生活に生かしていこうと発表しています。ご協力いただいた職場の皆様、ありがとうございました。

連合陸上大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日(9/22)は、連合陸上大会(第60回練馬区中学校生徒総合体育大会)が練馬総合運動場公園で開催されます。本校からは男女19名が参加予定です。残念ながら保護者や地域の方への参観はありません。
 選抜メンバーは夏休みも集まって練習を重ねてきました。ベストを尽くせるよう頑張ってほしいです。

合唱コンクールに向けて、各クラスで練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日(9/20)より、文化発表会での合唱コンクールに向けて、各クラスで放課後を活用した練習を開始しました。
 3年ぶりの合唱コンクールになります。感染予防に努めての練習です。校内に歌声が響いています。

3学年音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 齋藤教諭の3学年音楽の授業です。昨日から、文化発表会での合唱コンクールに向けて、各クラスでの練習も始まりました。3つのパート毎に分かれて練習し、授業の後半で3つのパートを合わせていました。授業では、技術的な指導を受けて、さらに良い合唱となるよう取り組んでいます。感染予防のため、机にパーティションをつけたり、並ぶ列も前後距離を空けたりして、歌います。

1学年保健体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 武井教諭の1学年保健体育の授業です。マット運動に取り組んでいます。個々に目標を決めて練習に励んでいました。タブレットで演技を撮影し、改善点を確認していました。

生徒会役員選挙運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 心配されていた台風14号の影響は、本校にはほとんどありませんでした。通常どおりの活動をすることができました。
 本日(9/20)から3日間、生徒会役員立候補者が応援者と一緒に、各学年の生徒昇降口前で支持を呼びかけています。時折、強い風の吹く中、一生懸命に呼びかけていました。

中間考査2日目が終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 中間考査2日目は国語と数学の試験でした。無事終了し、生徒たちは少しホッとできる週末となります。
 試験が終わってからすぐに、これからの取組の開始です。1年生は校外学習に向けて、体育館で学年集会を開き、これからの準備や学習について伝えました。
 文化発表会に向けて文化行事委員が集まり、来週からの合唱練習についての注意や説明を受け、確認を行っていました。

 台風14号が接近しつつあります。今の予報(9/16午後1時現在)では、練馬区は暴風域に入らない見込みとなっています。明日からの3連休では天気予報に注意してお過ごしください。学校での諸活動も天気に注意しながら行って参ります。

中間考査一日目が終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(9/15)は、理科・英語・社会の3教科の試験を行いました。
 生徒たちは真剣に取り組んでいました。少し前までの暑さはだいぶ和らぎ、試験にはベストな気温だったと思います。
 最近はデジタルサイネージではないですが、試験の時間割や残り時間をプロジェクターに映して、生徒たちが確認しやすいようにしています。

校内の様子・明日から中間考査です

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は2年生の家庭科の様子です。トートバッグを作製しています。今ではご家庭で使う機会が少なくなっていると思いますが、生徒たちはミシンを使って布を縫っていきます。作品の完成が楽しみです。
 もう1枚は1年生の教室前廊下の掲示です。写真は見にくいと思いますが、「あじみこし」の「あ:あいさつ」を重点目標として呼びかけています。

 明日(9/15)より中間考査が始まります。前日の今日は、生徒たちは緊張した面持ちで頑張っていました。

生徒会役員選挙の候補者と応援者の演説

画像1 画像1
昨日(9/12)より、給食時の昼の放送で、生徒会役員選挙の候補者と応援者が、各クラスに向けて、支持を訴えています。
写真は放送室でマイクに向かって話している様子です。

社会科・竹本教諭授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の社会科竹本教諭の授業です。
 今日は区教委から教育アドバイザーの先生をお迎えして、研修の一環として2校時に、研究授業を行いました。
 防災を題材とした授業で、練馬区のハザードマップや東京タイムラインを活用し、自助・共助・公助を学び、避難についても考えました。生徒たちは課題をタブレットから先生に送信していました。
 ご家庭でも、災害時の避難場所等についてご確認ください。

生徒朝会

画像1 画像1
 本日(9/12)、生徒朝会が行われました。
 毎回、リモートで行っていますが、生徒たちはだいぶ慣れていて、開始時間が来ると自分たちで接続して始めていました。

 今回は、生徒会前期の最後の生徒朝会になります。第64期生徒会役員から一人一人あいさつをしました。それぞれ在校生に感謝の言葉を話していました。今期の生徒会役員は紺色のポロシャツ導入を実現するなど学校生活改善のために務めてくれました。
 その後、各委員会も前期最後の生徒朝会となりますので、各委員会の委員長から取組についての報告と、在校生に向けて挨拶をしていました。

 選挙管理委員会からお知らせがあり、次期生徒会役員を決める選挙(9/26)は、会長と生徒会役員を決める選挙方式に変わっていることを伝えました。
 文化行事委員会からは、文化発表会(10/7)のスローガンは「つなげ僕らの旋律」に決まったこと等を伝えました。

生徒会役員選挙活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(9/7)から生徒会役員選挙活動が始まりました。
 写真は朝の学活時に候補者がクラスを回って指示を訴える様子です。クラスの生徒たちは候補者の話をよく聞いていました。
 選挙活動は9/22の立会演説会まで行われ、その日に投票となります。候補者を含め、生徒一人一人がより良い上石神井中について考える良い機会となっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30