2月12日(土)6年生「おやじの授業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の1〜3時間目に、“おやじの会”の方々を講師にお招きし、「おやじの授業」を行いました。
 
3名の講師から教えていただいたのは、「アニメーション」、「デザイン」、「鉄道の保線技術」の仕事のことです。どんな仕事内容なのか、どんな苦労があるのかなど、資料や体験談などを通して教えていただきました。実際にアニメのキャラクターを描いてくださったり、オリジナルのカフェのデザインを作ってくださったり、線路の工事の動画を見せてくださったり、普段はなかなか見ることができないその仕事風景に、子供たちは目を輝かせていました。

この学習を通して、6年生みんなに考えてほしいことは、「自分の将来のこと」です。どんな職業や仕事があるのか、どんな人たちが暮らしを支えているのか、これからも考えたり調べたりしてほしいです。

・・・しかし、まずは目の前の目標から。卒業に向けて、今何を頑張れるか、中学校ではどんなことを頑張っていきたいのか、よく考えて行動していきましょう。
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

献立表