1月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科の時間に「くらしのうつりかわり」の学習をしています。昔の道具について調べ、時代によってどのように暮らしが変わってきたかを学習します。そこで、今年も隣の大泉第一小学校の郷土資料室を利用させていただくことにしました。
 大泉第一小学校の郷土資料室は、教室2つ分のスペースにたくさんの昔の道具が展示されています。開校当時、近くの農家の方々などから寄付していただいた道具がずらりと並び、立派に整備された資料室になっています。子ども達は、なかなか見ることのできない昔の道具に、目を丸くしてメモをとっていました。(写真上)
 今日から、先生達の授業の様子を1時間ずつ見に行く授業観察を始めました。今日は、2校時に1年2組の算数の授業を見ました。「大きい数」の学習単元で、算数ブロックを使って2位数を表す勉強をしていました。子ども達は、2人組になって問題を出し合い、十の位と一の位に一生懸命ブロックを並べていました。(写真中)
 6月から本校のALTとして指導していただいたマイケル先生が、今日で最後の授業日となりました。今日は、高学年の各クラスとひまわり学級にも外国語の授業をしていただきました。そして、年間を通じて全クラスで行ってきた給食交流も、今日の1年2組で最後になりました。
 全校へのあいさつは、お昼の放送を通じて行いました。休み時間にも遊んでもらったりと、とても優しく、そして子ども達に大人気の先生でした。「またこの学校に教えに来ます・・・たぶん」と話されていたので、子ども達は来年度も心待ちにしていることでしょう。放課後、6年生の子ども達が全員で書いた手紙を届けに応接室にやってきました。(写真下)「See you〜」とあいさつをしてお別れしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ