11月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が体育館のステージを使って劇のオーディションを行っていました。(写真上)自分でやりたい役は、きちんと自分で決めてきたのでしょうか。ぜひそうであって欲しいです。「友達がその役をやりたいから自分もその役にしたい。」とか、「家の人がこの役をやりなさいと言ったから…」という理由で学芸会に臨んだのであれば、自分のための学芸会にならないからです。さあ、そろそろ配役も決まって、舞台練習の始まりになります。
 一日休みの日をはさむだけで、校庭や周辺の道路は落ち葉でいっぱいです。今日も用務主事さんが落ち葉をきれいに集めてくれていました。(写真中)月曜日の全校朝会の話を通じ、クリーン運動の意義について子ども達に伝えました。そして、普段主事さん達が一人で何倍もの作業をされていることも話しました。たった一回のクリーン運動で満足していてはいけません。それよりも、普段の掃除の時間を振り返り、日頃から自分達で使う場所を常にきれいにする気持ちを高めておくことが大切です。おとといは、雨のため予定していた学年のクリーン運動が延期になりました。日程については、後日またメールでお知らせします。
 6年生の子ども達が、昇降口のくつ箱表示を新しく貼り換えていました。(写真下)聞いてみると、学級活動の時間に「会社活動」として取り組んでいるとのことでした。いわゆる係活動のことで、くつ箱表示に取り組んでいたのは、「クリーン会社」という係の子ども達でした。役割をもたせるとともに、活動時間を確保してあげることで、自主性を伸ばすことにつながります。

11月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校時にだんだん雨が強くなってきましたが、子ども達が下校する頃には雨がほとんど止んでいてホッとしました。昨日から11月に入りました。これから徐々に寒さが近づいてきそうです。
 あさってから、学芸会の体育館練習の割り当てが始まります。どの学年も、そしてひまわり学級も、そろそろ台本が出来上がった頃です。先週の金曜日の朝は、劇の台本を手に登校してくる子ども達を見かけました。台本を見ながら、どの役を希望しようかと考えていたのでしょうか。
 劇の配役は、学年ごとに慎重に決めていきます。今日は、2つの学年で配役決めのオーディションをしていました。4年生は多目的室で(写真上)、1年生は体育館で(写真中)、それぞれオーディションをしていました。学年の先生方が、一人一人の声の大きさやセリフの言い方をよく聞きながらメモをとっていました。希望通りの配役になれた子も、第二、第三希望の役になった子も、決まったからには最後までがんばってほしいと思います。
 5年生の社会科の時間に、自動車工場の様子の映像を映して授業をしていました。(写真下)各教室にはテレビがありますが、地デジ化される前のブラウン管テレビのままです。放送室から流す校内放送しか映すことができないテレビです。テレビ放送を子ども達に見せるには、ビデオデッキに録画したものを見せなければなりませんでした。しかし、夏に校内LANが設置されたため、教室にパソコンを持ってくればインターネット回線が使えるようになりました。プロジェクターを通して配信されている映像を映して授業することができるようになったわけです。今後もICTをうまく使って、子ども達に分かりやすい授業をめざしていきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 避難訓練/クラブ
2/17
2/18 5時間授業