6月9日(木)の給食

画像1 画像1
<献立>
・もろこしご飯
・牛乳
・野菜の塩昆布和え
・鮭の南部焼き
・芋団子汁

<鮭の南部焼き>
岩手県の郷土料理です。南部地方(今の岩手県と青森県にまたがる地域)はごまの名産地で、ごまをつけて焼いた料理を「南部焼き」といいます。給食では白と黒の2色のごまを使いました。

<芋団子汁>
北海道の郷土料理です。北海道は昔からじゃがいも作りが盛んで、生産量は全国1位です。今日はじゃがいもをゆでて、つぶして、でんぷんを混ぜて作った芋団子が入った汁物です。もちもちしていておいしいです。よくかんで食べましょう!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30