4月13日(木)

画像1 画像1
竹の子ご飯、鯖の文化干し焼き、豆腐のすまし汁

 竹の子は春が旬の食べ物です。竹の子は春になると土の中から芽が出てきて、1日に10cmも伸びるそうです。今日は竹の子を鶏肉と油揚げといっしょにご飯に混ぜた「竹の子ご飯」です。

4月12日(水)

画像1 画像1
きな粉揚げパン、ワンタンスープ、パセリポテト

 揚げパンは昔から人気の給食メニューです。パン屋さんで焼いてもらったコッペパンを給食室で油で揚げて作っています。今日は揚げたパンのまわりに、きな粉と砂糖を付けました。外はカリッとして、中は軟らかくとてもおいしくできました。

4月11日(火)

画像1 画像1
チキンカレーライス、春キャベツのソティー

 給食では、ご飯やおかずはもちろん、ドレッシングやゼリーなどのデザートも手作りしています。手作りだと食べ物そのものの味を味わうことができ、添加物も少なくてすむので、体に優しいです。今日のカレーライスのルウも小麦粉とカレー粉、スパイスをバターで炒めて作りました。調理員さんが手間と愛情をたっぷりとかけて手作りしたカレーライスです。とってもおいしくできました。

4月10日(月)

画像1 画像1
生姜焼き丼、わかめスープ

 今日から1年生の給食が始まります。

4月7日(金)

画像1 画像1
ご飯、新じゃがのそぼろ煮、もやしの炒め物

 今日から給食が始まりました。今年度より株式会社レクトンの調理員さん10名で給食を作っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30