11月17日(金)

画像1 画像1
秋野菜カレーライス、福神漬け、白玉フルーツポンチ

 今日は学習発表会。子供たちの大好きなカレーライスと、白玉フルーツポンチにしました。

11月16日(木)

画像1 画像1
じゃこわかめご飯、肉じゃが、野菜のおかか和え

11月15日(水)

画像1 画像1
ご飯、回鍋肉(ホイコーロー)、いわしの梅チーズ春巻き
わかめスープ

 今日のホイコーローには練馬産のキャベツを使っています。取れたてで新鮮なおいしいキャベツです。

11月14日(火)

画像1 画像1
鶏ごぼう飯、擬製豆腐、小松菜とえのきの味噌汁、ミカン

 擬製豆腐は、お寺で食べられている精進料理の1つです。崩した豆腐に野菜と卵を加えて焼いた料理です。一度にたくさんの食材を食べることができて、栄養満点です。

11月13日(月)

画像1 画像1
きつねうどん、浅漬けの野菜、抹茶チーズケーキ

 日本には讃岐うどん、稲庭うどん、伊勢うどんなど地域によって特徴の違ううどんがたくさんあります。うどんの歴史は蕎麦よりも古く、奈良時代に中国から伝わりました。千年以上の歴史があるうどんは、日本の食文化を象徴するものの一つです。

11月10日(金)

画像1 画像1
きな粉トースト、トマトポトフ、人参とツナのソテー

 1年中出回っている人参ですが、旬は10月から12月です。旬の物は甘みが強く、栄養もたっぷりです。免疫力を高め、病気の予防をするカロテンという成分を多く含んでいます。

11月9日(木)

画像1 画像1
ご飯、生揚げの肉味噌がけ、きんぴらごぼう、塩豚汁

 豚汁と言えば味噌味ですが、今日は塩味の豚汁にしました。根菜ではなくキャベツやもやしを使った、あっさりとした豚汁です。

11月8日(水)

画像1 画像1
練馬スパゲティ、パンチビーンズ、柿

 11月8日は「いい歯」の日です。良い歯を作るためにはよく噛んで食べることが大切です。今日は噛み応えのある、パンチビーンズにしました。練馬スパゲティは、給食人気メニューの1つです。カルシウムの多い小松菜とジャコをトッピングしました。

11月7日(火)

画像1 画像1
カラフルピラフ、鰺のマスタードマヨ焼き
白菜と肉団子のスープ

 白菜の旬は11月から2月です。これから寒くなるにつれて、ますますやわらかくなり、甘みが増しておいしくなります。ビタミンCが多いので、風邪の予防にぴったりです。

11月6日(月)

画像1 画像1
親子丼、生姜きゅうり、きのこの味噌汁

11月2日(木)

画像1 画像1
チキンライス、ミルファンティスープ、スイートポテト

11月1日(水)

画像1 画像1
ご飯、戻りかつおの東煮、白菜のピリ辛漬け
くずきり汁 

10月31日(火)

画像1 画像1
丸パン、鶏肉の香味焼き、ボイルキャベツ
パンプキンシチュー
 
 10月31日にハロウィンという秋の収穫をお祝いして悪い霊を追い払うお祭りをする国があります。今日はハロウィンにちなんでパンプキンシチューを作りました。

10月30日(月)

画像1 画像1
高菜チャーハン、ワンタンスープ、華風大根
 
 今日は高菜の漬け物を使ったチャーハンです。炊きたてのご飯に具を混ぜ合わせて作っていますので、使う油が少なくヘルシーでさっぱりした味になっています。

10月27日(金)

画像1 画像1
ご飯、イカのネギ塩焼き、韓国風肉じゃが、ぶどう 

 イカは私たちの体を作るタンパク質を多く含む食材です。日本の周りの海には、スルメイカ、ヤリイカ、ホタルイカなど
100種類以上のイカがいます。今日のイカはムラサキイカです。
※食材の関係で27日と30日に献立が入れ替わっています。

10月26日(木)

画像1 画像1
秋の香りご飯、ししゃもの南蛮漬け
切り干し大根のごま味噌汁、リンゴゼリー

10月25日(水)

画像1 画像1
サーモンクリームスパゲティ、イタリアンサラダ

 スパゲティはイタリアの麺です。イタリアでは小麦粉から作られる食品のことをパスタと言います。パスタは300種類以上あり、スパゲティ、マカロニ、ラザニアもパスタの仲間です。今日のスパゲティは、クリーミーに仕上がりました。

10月24日(火)

画像1 画像1
ご飯、ひじきのしっとりふりかけ、生揚げとエビの旨煮
ごぼうの甘辛揚げ

 ごぼうはもともと薬として中国から日本に伝わりました。独特の香りや歯ごたえがあり、お腹の中をきれいにしてくれる食物繊維がたっぷりです。今日は甘辛く味付けました。

10月23日(月)

画像1 画像1
ひよこ豆のドライカレー、レモンドレッシングサラダ

10月20日(金)

画像1 画像1
ゆかりご飯、肉豆腐、もやしのピリ辛炒め
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28