3月7日(水)

画像1 画像1
四川豆腐丼、ごまだれサラダ、ブドウゼリー

 大豆から作られている豆腐は、奈良時代に中国から伝わりました。当時はお金持ちしか食べられない高級品でしたが、江戸時代には庶民の食べ物として取り入れられました。

3月6日(火)

画像1 画像1
ご飯、ししゃもの南蛮漬け、野菜のおかか和え、さつま汁

3月5日(月)

画像1 画像1
蜂蜜レモントースト、カレードレッシングサラダ
ABCスープ

 蜂蜜レモントーストとABCスープは、6年生のリクエストメニューです。マーガリンに蜂蜜とレモンを合わせたものをたっぷり塗った甘酸っぱいトーストと、小さい英語のマカロニが入ったスープです。

 お知らせ
 来年度から牛乳が紙パックになります。今日の全校朝会で、校長から瓶で飲む牛乳はあと少しなので、味わって飲むようにと話がありました。

3月2日(金)

画像1 画像1
鮭のちらし寿司、生揚げの肉味噌がけ
紅白はんぺんのお吸い物

 明日はひな祭りです。今日は鮭のピンク色がきれいなちらし寿司と、おめでたい紅白のはんぺんを使ったお吸い物を作りました。

3月1日(木)

画像1 画像1
エビチャーハン、ワカメとトックのスープ
パイナップルケーキ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31