おはなし会【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日(金)、読書週間の取り組みとして、大泉図書館によるおはなし会がありました。
 ストーリーテーリングや、絵本の読み聞かせ、大型絵本の読み聞かせなど、いろいろなおはなしがありました。
 骨の仕組みが分かる本や、鼻の中からねずみが出てくる不思議な昔話など、どのおはなしも楽しそうに、夢中になって聞いていました。
 大泉図書館の皆様、ありがとうございました。

【おはなし会 プログラム】
  
  1.おいしいおかゆ
  2.光の旅 かげの旅
  3.ちいさなたいこ
  4.ホネホネたんけんたい
  5.ふしぎなしろねずみ
  6.おおきなもののすきなおうさま

 今日で読書週間は終わります。いつもより厚い本を選んで読んだり、いろいろな伝記を読み比べたりして、一人一人が意欲的に読書に取り組んでいました。今後も継続的に読書を楽しみ、たくさんの素敵な本と出会ってほしいと思います。


「サクラソウの植え替え」 〜一人一鉢の取り組み〜(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、自然愛護や勤労・豊かな心情を培うことをねらいとして「一人一鉢」の活動に取り組んでいます。校長先生が種から育ててきた「サクラ草」の苗を一人ひとり自分の鉢に植え替えました。一番下に赤玉、その次は培養土、肥料、そして培養土…校長先生が直接指導しました。みんなしっかりと聞いて上手に植え替えていました。これから愛情を持って育てていってほしいと思います。子供の成長とともに…

食育指導【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月24日(金)栄養士の井上さんによる、食育の指導がありました。
 献立をもとに、食べ物がどのような働きをするのかを考えました。(1)体をつくる働き、(2)体を動かす働き、(3)体を守る働き、の3つの働きに分類され、どの食べ物にも大切な役割があることを学びました。
 こんにゃくが芋から作られていることや、さつまあげが魚のすり身から作られていることを知り、子どもたちはみんな驚いていました。
 「これからは好き嫌いをなくして、バランスよく食べたいです。」「残さず食べて、健康な体をつくっていきたいです。」など感想を発表していました。
 学習した後、井上さんと一緒に給食を食べました。今日の献立は、こんぶの和え物や、鯖の文化干しでした。いつもは苦手だと減らしてしまう子も、「今日は頑張って減らさないで食べるよ。」と、笑顔で完食していました。
 今日の学習を生かし、給食はもちろん、お家でも好き嫌いをせず、いろいろな食べ物をおいしくいただき、健康で丈夫な体を作っていってほしいと思います。

練馬大根を育てよう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の総合的な学習の時間では、「練馬大根を育てよう」に取り組んでいます。練馬のブランドである練馬大根を育てることを通して、栽培活動、地域学習、食育などの様々な分野に取り組んでいきます。
 
 種まきから一週間、先日の台風にも負けず大根は、元気に芽を出していました。みんな安心しながら発芽の様子を観察していました。

 これから収穫までの3ヶ月、子供の成長とともにすくすく育ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 6年生を送る会
3/9 卒業感謝の会
3/10 避難訓練