自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  石神井警察の方から、自転車の乗り方についてご指導いただきました。歩行者の追い越し方や横断歩道の乗り方、車道での乗り方や見通しが悪い場所での発車のしかたなど、実技を通してたくさんのことを学びました。
  教室に戻り、交通ルールについての確認テストを受け、見事全員が自転車運転免許証を受け取ることができました。
  夏休みに入ると、自転車に乗る機会も多くなります。事故に遭わないよう、学んだことを生かしてほしいと思います。

3,4年生 プール一番乗りです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年もプールの季節がやってきました。

1 水に親しむこと
2 めあてをもって取り組むこと
3 安全に活動すること

この3つを守って、楽しい水泳学習にしていきたいです。

運動会に向けて(エイサーの練習)(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の3、4年生は、沖縄の伝統芸能である「エイサー」にチャレンジします。
 バチさばきや足の上げ具合などを意識し、練習に取り組んでいます。
 暑いなかでの練習になりましたが、とても真剣に練習に取り組む姿が見られました。校庭に、元気なかけ声とバチの音が響きました。

チョウ博士に聞いてみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4校時にディレクトフォースの方々に来ていただき、「チョウ博士に聞いてみよう」の学習を行いました。
お話のなかでは、ジャングルでの厳しい生存競争のなかで生き残るため、自分の羽根を落ち葉に似せたり、目のような模様があったりすることなどを、実際の写真を見せていただきながら学ぶことができました。
 最後は、チョウの羽を顕微鏡で見せていただきました。子ども達は、その美しさに感動の声を上げていました。

リコーダー講習会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月7日に向江先生においでいただき、リコーダー講習会を実施しました。子供たちは目を輝かせて先生のお話に耳を傾けたり、リコーダーを吹いたりしました。また、先生の演奏される美しい音色にうっとりと引き込まれ、楽しく有意義な講習会になりました。

遠足・・・たくさん歩きました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
少し心配していた天気も味方をしてくれ、遠足日和になりました。

遠足のめあては3つ。

1 春の自然を楽しもう。
 →鳥の鳴き声に耳をすませたり、タンポポの群生に感動したり、存分に楽しんできました。

2 3年生と4年生の交流を深めよう。
 →グループで山を登ったりお弁当を食べたり、4年生のリードで仲良く活動することができました。来年はリードする番です。

3 決まりを守って行動しよう。
 →個々に反省はあるかもしれませんが、全体としては合格点!今後の活動にも生かしていけたら花まるです。

 ということで、3年生として初めての行事は大成功!
次の行事もがんばります!

遠足オリエンテーション(3,4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の遠足は、日和田山と巾着田です。
 行き帰りの道はクラスでの行動になりますが、登山や食事は3年生、4年生を合わせたグループでの行動になります。4年生は、安全などに気をつけながらグループをリードしていかなければなりません。
 そのため、6校時に全員で集まり、グループごとに自己紹介をして顔合わせをしました。さっそく大きな声で自己紹介をしたり、3年生に優しく教えたりするなど、4年生のリーダーシップがみられました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 個人面談(3)
7/15 避難訓練/地区班活動
7/16 セーフティ教室/個人面談(4)
7/17 5時間授業
7/20 海の日