5年生 「副籍交流」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、昨年度に引き続き、今年度も副籍交流を行いました。9月30日(火)、普段は特別支援学校で学習をしている友達が5年1組の児童と交流しました。様々なレクリエーションを通して、楽しい時間をともに過ごしました。
 次回は11月4日(火)に行います。

武石移動教室2日目(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武石移動教室2日目の様子(その2)です。

 午後は、鷹山ファミリー牧場に行きました。お弁当を食べてから、いよいよ体験学習が始まりました。
 最初は乳しぼり体験でした。大きな乳牛にこわごわ近づき、順番に乳しぼりをしました。みんなで少しずつしぼったミルクは、どんどんカップにたまっていきました。
 次に、小動物体験・・・ヤギの散歩と、牛のブラッシング体験をしました。グループごとにヤギにつないであるロープを持ってお世話をしました。中には、元気のいいヤギに引っ張り回され、ヤギに散歩させられているグループもありました。
 牛の背中にていねいにブラシをかけるブラッシング体験では、牛が喜んでいる気持ちを感じとることができました。
 それぞれの体験の前に、牧場の方から大切なお話をいただきました。それは、食べ物の全てが生き物の大切な命をもらっているということです。人が生きていくために、多くの動物の命が犠牲になっているということを語っていただきました。
 最後に、牧場のソフトクリームを食べました。濃厚なソフトクリームがとても美味しく感じられました。
 全員元気にベルデに戻ってきました。今日の夜は、キャンプファイヤーを行う予定です。



武石移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武石移動教室2日目の様子(その1)です。
 昨日の夜は、館内での肝試しで盛り上がりました。
 今日は、出発する前にベルデ前の広場で学年集合写真を撮りました。学年の仲間と心の絆が強まった様子が写真から感じられればと思います。
 最初に武石観光センターでおみやげを買いました。家族の一人一人の姿を思い浮かべながらおみやげを買いました。
 午前中は、行動班で村内ウォークラリーを行いました。コスモスや蕎麦の花が咲くのどかな風景の中、友だちと協力してゴールを目指しました。
 それぞれのポイントで待つ先生のところで、問題を解きながら歩きました。ウォークラリー中は、とてもさわやかな気候に恵まれました。


武石移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武石移動教室1日目の様子です。

  バスは、順調に車山高原に向かいました。途中、白樺湖では、すでに紅葉が見事に始まっていました。
  車山高原に降りると、気温は十数度しかなく、あわてて上着を身につけました。リフトを乗り継ぎ、霧につつまれた車山山頂に着きました。時折霧の晴れ間から目指す八島湿原が見えました。
  お弁当を食べて元気を取り戻した頃には、日が射し始めてきました。八島湿原にはたくさんの高山植物が咲いていました。マツムシソウやエゾリンドウ、ワレモコウ・・・どれだけこれらの貴重な植物が子ども達の目に映ったかは不明ですが、ハイキングを通じて高原の爽やかな空気を感じることができました。
 全員元気にベルデに着き、開校式を行いました。入浴、夕食の後は、肝試しを行う予定です。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/9 安全指導
1/10
1/12 成人の日