楽しい理科学習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
「流れる水のはたらき」の学習を校庭の砂場で実験しました。砂場で傾斜を作り、水を流しました。
 学習のめあてから、
   ・水が流れると砂の部分はどんな状態に変化をするのか?
   ・流れる水の量によって、その変化の度合いはどう変わるのか?
   ・曲がって流れているところでは、どんな状態が見られるか?
   ・緩やかな傾斜では、どんな変化が見られるのか?
                   を観察し、ワ−クシ−トにまとめました。
 流れのできる部分に旗を立てて、旗の動きも観察しました。
 ワ−クシ−トはどの子もしっかりまとめられていました。今日の実験・観察を基に学習を進めていきます。機会があったら、本物の川(護岸工事のされていないところ)を見せてあげてください。

5年 「書写」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(火)、学年で「書き初め」の学習をしました。5年生の書き初めは「強い信念」です。児童一人一人が筆を手に真剣に半紙に向かっていました。
 来年の校内書初め展に向け、5年生らしい力強い字が書けるように学習に取り組んでいきます。

5年 「ぼうさい授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(火)に「ぼうさい授業」を行いました。ゲストティーチャーをお招きし、地震が起こるメカニズムや災害時の対応の仕方、防災グッズについて学習しました。児童同士が災害時の対応について意見を出し合いながら学習をしたり、実際に防災グッズを使ったりしました。
 今回の学習を機に、災害対策について考えを深めてもらいたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31