令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

1年生 《おはなしポケット》

10月15日、1校時は1組、2校時は2組で、おはなしポケットの読み聞かせがありました。
先週と今週は読書旬間なので、たっぷり時間をとって、たくさんの本を読んでいただきました。
御協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 《学年行事》

10月14日2校時、PTAの方の御協力で、学年行事を行いました。
日程が運動会の後ということで、運動会で踊った「オリジナルスマイル」を再び踊りました。
その後、フラフープ回し親子対決や、保護者の方と一緒に、シッポ取りゲームをしました。
フラフープを回し続けるゲームは、保護者の方で最高17秒でしたが、子供は1分以上回せる子が多数いて、練習の成果はすごいなと思いました。
踊りもゲームも、大人も子供も盛り上がりました。
PTAの皆様、御協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《音楽の授業》

週2回の音楽の授業のうち、週1回、音楽講師が授業を行っています。
音楽講師の授業は、学年で行って人数が多いので、担任も補助をしています。
教科書や鍵盤ハーモニカだけでなく、指遊びをしながら歌うなど、子供たちは楽しんで活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・3年生 《アニマルセラピー》

10月10日(土)の2・3校時にアニマルセラピーを行いました。
体育館で、犬のことを理解したり、実際に抱く・ブラッシングするなどの体験をしたりしました。
今回は2回目の授業でした。
犬の心臓の音を拡大して聞きましたが、子供たちは静かに聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《実習生お別れ会》

10月9日(金)5校時、1組で実習生とのお別れ会がありました。
事前にみんなで輪飾りや花を作りました。
5人の実行委員は司会や飾りの取り付けを行いました。
会の前半はゲームや歌で楽しみました。
後半は、子供たちが内緒で作った「実習生との思い出絵日記」をサプライズプレゼントしました。
実習生は一人一人に手紙を渡していました。
最後の実習生の挨拶のときには、涙を流す子供もいました。
子供たちにとっても、実習生にとっても、充実した1ヶ月でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年生 《自転車安全指導》

10月8日(木)5校時、自転車安全指導を1・2年生で行いました。
本校の10月の安全教育は「自転車事故の当事者にならないために」を重点にしております。
今回は視聴覚室で、DVDの映像を見ながら、自転車事故の危険・予防について学びました。
安全教育は年間を通して行うものなので、これからも子供たちへの指導をしてきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《防災授業》

9月12日の2・3校時、全校で防災授業を行いました。
最初は避難訓練と、地域の消防団の方の訓練を参観しました。
早朝に震度4の地震があったこともあり、真剣な気持ちで訓練に取り組んでる子供も多かったです。
その後、1・2年生は視聴覚室に集まり、パネルシアターで防災に関する授業を受けました。
最後に、6年生と地域・保護者の方が用意していただいた非常食をいただきました。
地域の皆様、毎年御協力ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《コイの餌当番》

生活科の授業の一環で、今週から「コイの餌当番」と1年生が担当することになりました。
忘れないように、1組と2組の日直が、中休みに餌やりをします。
生活科の授業では餌やりのやり方を聞いたり、実際に池に行って餌をあげたりしました。
池はフェンスの奥にあるので、フェンスの外から上手に投げ入れるのはコツがいります。
「やったー、うまく池にはいったー」「入らなかった・・・」などと、感想を口々に話していました。
責任をもって生き物を飼うことの大切さを感じてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《運動会練習 表現》

9月11日(金)4校時の練習風景です。
この日、初めて校庭で練習をしました。
久々の晴れで、汗ばむ陽気でしたが、気持ちよく練習ができました。
体育館と校庭では、広さが違ってたり、屋根がなかったりと踊っている時の感覚が違うので、戸惑う場面もありました。
中休みには校庭で、積極的に個人練習を行う児童も増えてきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

低学年 《運動会練習 表現運動》

今日から、運動会の練習が始まりました。
低学年では1・2校時に、体育館で表現運動の基本動作を練習しました。
フラフープを腰で回す・腕で回す・転がしてパスする・こまのように回すなどをしました。
最初なので、なかなかうまくいかないこともありましたが、子供たちは熱心に練習をしていたので、感心しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《自由研究》

夏休みも終わり、1年生は大きな事故やけがもなく、元気に登校できて嬉しい限りです。
初日に早速、自由研究の作品カードを書いたり、発表会をしたりしました。
1年生なりによく考えて、すてきな作品ばかりでした。
子供たちは、保護者の方に相談しながら取り組んでいったのだと思います。
御協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 《砂遊び》

7月14日1・2校時の生活科では、校庭の砂場で砂遊びをしました。
子供たちがどんな遊びをするのか楽しみにしていたところ、どろ団子・川・ダム・山・トンネル・深い穴・山の頂上に草を差して噴火を表現するなど、あらゆる物を作り、驚きました。
バケツを10個使いましたが、片付けのときにすすんで片付けられて、感心しました。
着替えを用意していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《小学1年生絵画展》

7月3日から3日間、光が丘地区区民館で絵画展が行われました。
この絵画展は、光が丘地域の小学1年生の描いた絵画を集めて、展示をしたものです。
本校1年生全員の作品を出品いたしました。
足をお運びいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
また、作品を片付ける御手伝いをしていただきました保護者の皆様、大変助かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《水鉄砲遊び》

7月8日の1校時、生活科で水鉄砲遊びをしました。
本来なら6月の中旬に、水泳が中止の時で雨が降っていないときに、遊ぼうかと思っていました。
しかし、水泳の授業が中止の時は、ほとんど雨が降っていたので、ずっと延期になっていました。
子供たちはずっと楽しみに待っていたので、水鉄砲遊びの当日は、とても喜んで遊んでいました。
「タオルの近くでは、タオルがぬれてしまうので、打たない。」というルールがありましたが、ルールを守れなかった児童が10人くらいいました。少し我慢をして、ルールを守るという大切さも、学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《夏の動植物観察》

7月7日の1・2校時、生活科の学習で光が丘公園に行ってきました。
ねらいは「夏の動植物に触れ合い、夏を楽しむ」ことです。
光が丘公園には、昆虫の住処になるよう、草を刈っていないエリアがあります。
まず、そこに行ってみると、大量のバッタを発見しました。
「先生、10匹も捕ったよ。」「網じゃなくて手で捕ったほうが早いよ。」などと言いながら、とても盛り上がっていました。
中にはテントウムシやチョウもいました。
次に、そのエリアの隣には遊具がたくさんあったので、遊具を使う10の約束を確認してから、少し遊びました。
時間があるときには、御家庭でも虫捕りなど、夏を楽しんでみてください。
子供にとって、よい経験になると思います。
今日は水筒の準備を、ありがとうございました。
来週は泥だらけになって遊びます。
着替えを持たせていただきますよう、お願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《シャボン玉遊び》

6月30日、1年生は生活科でシャボン玉遊びをしました。
家からストローを持ってきていた児童もいました。
また、学校で配ったモールを丸くして、大きなシャボン玉を作っていた児童もいました。
この学習のまとめとして、初めての絵日記を書きました。
絵日記には、まだまだ慣れが必要と感じましたが、これからも丁寧に指導して、楽しんで上手に書けるようにしていきたいです。
7月8日(雨天延期7月10日)には、生活科で光が丘公園に行きます。
お手数ではございますが、水筒の準備をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《雨の日の体育館遊び》

7月1日の中休み、雨が降っていたので体育館で遊びました。
雨が降っている時は、中休みや昼休みに学年ごと順番に、遊んでもよいことになっています。
今回は1・2年生が、体育館で遊んでもよいことになっていました。
ロープにぶら下がって楽しんだり、体育館にあるボールやフラフープで遊んでいたりしていました。
たまにしか体育館で遊べないので、体育館遊びはいつも盛り上がります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《ブックトーク》

今週、来週は読書旬間です。
そこで6月25日、1組は2校時、2組は4校時に、ブックトークがありました。
光が丘図書館の2名の方が来校して、行いました。
今回の1年生のブックトークは「動物が出てくる本」をテーマに、読み聞かせやクイズをしていただきました。
子供たちは、動物が出てくる本に興味をもったようです。
他にも動物が出てくる本を数十冊、貸していただいたので、朝読書や図書の時間に、自由に手に取れるようにしておこうと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《初めてのテスト》

1組も2組も先週、初めてテストを行いました。
初めてなので、テストのやり方や約束を確認しました。
少し緊張しながら、集中して取り組むことができました。
これからは、大きい単元が終わった後、テストを行います。
お子さんがテストを持ち帰った時に、一緒に振り返っていただき、頑張ったことについては褒めていただけると、幸いです。
画像1 画像1

1年生 《アサガオの花が咲きました》

今週から、アサガオの花が少しずつ咲き始めています。
つぼみができているアサガオもだいぶ増えてきました。
育てているアサガオに花が咲いた児童は、とても嬉しそうに担任に報告しています。
まだ、咲いてない児童は、花を咲かせようと一生懸命に、お世話をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

常用

光っ子 ピカピカ プリント 算数

解答 国語

解答 算数