令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

3年生 《表彰》

2月13日(月)の全校朝会では、表彰がありました。
3年生は、図工作品の表彰が3名、書写作品の表彰が3名でした。
6人の子供たち、おめでとうございます!!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 《砂鉄取り》

2月14日(火)に理科の授業で、砂鉄取りをしました。
学校の砂場に行って、磁石を使って探しました。
想像以上にたくさんとれて、キャーキャー声を上げながら、楽しそうに取っていました。
私が「そろそろ教室に戻ろうか」と声をかけても、「まだまだ、やらせて!!」となかなか教室に戻ろうとしない子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《筋道を立てて話そう》

国語では話す・聞くの学習で、資料から分かったことを筋道を立てて話そうという学習をしています。
まずは自分自身で資料を読み取り、どんなことが分かるのか考えました。
次に同じ資料を使う友達同士で、意見交換をしました。
意見交換では、自分自身では気付かなかったことを友達に教えてもらうなどして、資料の読み取りを深めることができました。
今後の学習では発表の練習をしますが、そこでも友達と発表を見せ合い、
意見交換をして、よりよい発表を目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《昔の道具調べ》

社会科の学習で昔の物調べをしました。
これまでの調べ学習では、本を使って調べたことが多かったのですが、
今回はインターネットを使い、調べました。
3年生が検索エンジンを使い自由に調べるのは、難しいと思いました。
そこで、最初に子供たちには、どこのホームページから調べるかを伝え、
そのホームページの中で自由に調べるということにしました。
普段からパソコンを使う機会があるのかもしれませんが、
私の考えていた以上に、スムーズに調べることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 《磁石に引きつけられるもの》

1月27日(金)の理科では「どのようなものが磁石に引きつけられるでしょう」という課題で実験を行いました。
家からも実験で使いたいものを持って来るように伝えたところ、スポンジ・ジャガイモ・発泡スチロール・ビンなど、様々なものを持ってきていました。
以前に学習した「電気を通すものと通さない物」の実験を思い出してみました。
鉄は磁石・電気の両方に反応するが、アルミや銅などの鉄以外の金属は、電気は通すが磁石は引きつけられないことにも、比較しながら気付くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《大縄集会》

1月26日(木)の朝の集会で、大縄集会がありました。
先週の中・昼休みには、クラスの半分くらいは大縄の練習をしていました。
今週、学級委員の4人が「中休み・昼休みは全員で大縄の練習をしよう!!」と呼びかけたところ、それからは全員で練習できるようになりました。
200回を超えることと、上の学年に回数を追いつくことを目標に練習しました。
練習中の最高記録204回でした。
本番では258回の最高記録を出し、6年生と同じ回数を跳び全校で3位を取ることができました。
今回の経験で、みんなで力を合わせる大切さを、感じ取ったのではないでしょうか。
今後の活動の中でも、その力を生かしていってほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 《電気を通す物・通さない物》

1月19日(木)5校時、電気を通す物と通さない物を調べる実験をしました。
予想をした後、実験セットをテスター型に作って、教科書に載っている物と、家から持ってきた物を実験しました。
家からはラップ・料理に使うステンレスのボウル・植物の葉・ジャガイモなど、いろいろな物を持ってきて、興味をもって取り組めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《ネット安全教室》

1月14日(土)の3校時、ネット安全教室を行いました。
NTT東日本の講師の方が2名来校し、授業をしていただきました。
子供たちは、Eメール、ネットゲームなど、3年生でも普段からインターネットを利用している子供も思っていたより多かったです。
アニメを見ながら、ワンクリック詐欺・チェーンメール・個人情報漏洩など、インターネットは時には危険であることを理解しているようでした。
子供たちを守るために、御家庭でのインターネットの環境も重要です。
各御家庭でも、今一度点検していただければ幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 《2学期末お楽しみ会》

3学期になりました。
始業式の日には書き初めや漢字テストを行うなど、今週はあわただしい1週間でしたが、16日(月)からは落ち着いてじっくり学習に取り組めそうです。

2学期終業式の日に、2学期末のお楽しみ会をしました。
お楽しみ会は、3年生になって何度か行っていますので、回数を重ねるごとに自分たちで上手に楽しく進められるようになっています。
クリスマスの劇やお笑いなど、3年1組らしさが表れている内容でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《クラブ見学》

12月15日(木)6校時、3年生はクラブ見学がありました。
3年生は、来年度からクラブ活動が始まります。
そのため、クラブの雰囲気をつかむために、見学をしました。
卓球やバスケットボールを少しだけ体験することもできました。
最後の感想では「クラブの人たちが、親切にいろいろ教えてくれた。」と、来年度のクラブ活動に期待が高まっていたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《縄跳び週間》

12月12日(月)〜12月20日(水)まで、全校で縄跳び週間を行っています。
3年生も先週から短縄を持ってきて、体育の時間や中休み・昼休みに縄跳びをしています。
12日に短縄カードを配り、休み時間には運動委員が短縄検定を行っています。
14日には「先生、2枚目のカードをもらったよ!!」と1枚目の検定を全てクリアしている3年生もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《太陽の光を調べよう》

12月8日(木)の3校時、理科の実験をしました。
「鏡で光をたくさん集めると、明るさと温かさはどうなるか」という学習課題でした。
鏡3枚を使って太陽の光を一つの所に集めるのは、なかなか集まらずに大変そうでしたが、息を合わせて上手に実験していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《学芸会 三年とうげ》

12月3日(土)は学芸会本番でした。
3年生は1番目の出番だったので、朝から緊張していた子が多かったです。
緊張している中でも、「これが最後の1回」「お家の方が見に来てくれている」という気持ちもあり、やる気満々でした。
劇が終わった後は、「お互い頑張ったね」という気持ちでいっぱいだったと思います。

【直後に書いた振り返り】
・家の人が忙しいのに会社を休んで見に来てくれた。
・役割になりきれた。
・一言一言、心を込めて話せた。
・頑張ったけど、うまくいかなかった。
・短く感じた。
・大道具をスムーズに移動できた。

みんな、よく頑張りました!!!
保護者の皆様、衣装の御協力ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 《保健学習》

11月28日(月)2校時、保健学習の2回目を行いました。
保健の学習は、3年生は1年間に4回行います。
授業は養護教諭が担当しています。
今日の授業の前半では、一日の生活チェックをしました。
後半ではその反省を生かし、「生活で気を付けたいこと」を自分自身で目標を決めました。
今日からは、今までより生活に気を付けながら過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 《学芸会練習》

11月22日(火)3・4校時、体育館で学芸会練習をしました。
この日は、初めて衣装の一部を着て、小道具の一部を使って練習しました。
客席の照明も消し、今までの練習の中で一番本番に近い雰囲気の中で練習しました。
演技中に友達の前に立ってしまったり、客席に背中を向けてしまうことなど、改善点はまだまだありますが、少しずつ上達してきています。
特に良かったところは、歌を頑張って歌ったところでした。
本番では物語の楽しさが皆さんに伝わるよう、残りの一週間の練習に励んでいきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 《大根の収穫》

11月21日(月)の5校時に、9月に種をまいた、大根の収穫に行ってきました。
大根を抜く時には、ドアノブを引くような感じで抜くように教えていただきました。
途中で折れてしまうことは一人もなく、全員が立派な大根を収穫できました。
学校へ戻る帰り道では、「おでんにしたい」「今日は家で、大根料理をしてもらうんだ。」などと、食べることを楽しみにして帰りました。
大根のお味は、いかがだったでしょうか?
2ヶ月間、大切に育てていただきました地域の方、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《衣装・小道具計画》

11月14日・16日に、学芸会の衣装の計画を立てました。
役割ごとに集まり、学校にある衣装・自分たちで作る・家にある物を持ってくるなど、どうすれば三年とうげらしい衣装がそろうか、話し合いをしました。
場面が変わると同じ役割であっても子供も変わりますので、ぱっと見てお客さんが分かる衣装の共通点はなんだろうと、よく考えていました。
すでに、御家庭から学校に衣装や小道具を持ってきた子供もいます。
各御家庭での御協力、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《マラソン大会表彰》

11月14日(月)の朝、マラソン大会の表彰がありました。
3年1組は男子上位6位、女子上位4位までの子供が、表彰されました。
そのあと、去年から記録をしている「マラソン大会の記録」の感想を書きました。
結果や自分自身の努力に満足している感想もあれば、悔やんでいる感想もありました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《秋のお楽しみ会》

10月31日の5校時、秋のお楽しみ会をしました。
4人の実行委員会が中心になって、進めました。
劇・クイズ・漫才など7グループが出し物をしました。
仮装をしながら参加していた児童もいました。
10月は運動会も終わり、学習を進めたりクラス内のお楽しみ活動があったり、のんびり過ごせる時間もありました。
11月は学芸会があるのでまた忙しくなりますが、3年1組らしさが伝わるような劇にしたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 《スーパーマーケット見学》

10月27日の3・4校時、スーパーマーケット見学に行ってきました。
ゆりの木商店街の「よしや」さんにお願いしたところ、快く受け入れていただきました。
めあては、野菜・果物の産地調べとお店の工夫調べです。
産地調べでは、外国から輸入している果物の多さに驚いていました。
お店の工夫調べでは、買い物をしやすくするための工夫を、たくさん発見していました。
月曜日の放課後、代表の児童と一緒にお礼の手紙をお渡しする予定です。
「よしや」のみなさま、御協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

常用