令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

【3年生】遠足(お昼)

お昼ごはんの時間は、光っ子班でお弁当を食べました。
お家の方に作っていただいたお弁当をどの子供も、おいしそうに食べていました。
おやつは100円分の量で、ちょうどよかったようでした。
お弁当の準備していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】遠足(山登り)

4月27日(金)1日かけて、遠足に行ってきました。
場所は埼玉県の日和田山です。
最初はゆるい坂道でしたが、だんだん勾配がきつくなってきました。
遅れがちだった3年生に私が「ペース落とそうか」と聞くと「大丈夫、頑張る」と、一生懸命登っていました。
一緒に行った4年生は、3年生のことを励ましたり大きな段差で手を差し伸べたり、3年生は何度も助けられました。
山の中は空気がおいしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】雨の日の中休み

4月25日の中休みの時間は雨が降っていました。
そこで、子供達のすごし方を見ていると、上手に過ごしているグループを見つけました。
教室の後ろでハンカチ落としをして遊んでいました。
最初は数人でしたが、楽しそうに遊んでいる様子を見て、「入れて!」「いいよ!」と人数が増えてきました。
前回の雨の日の休み時間より落ち着いて過ごせる子供が少し増えて、3年生らしくなったと感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】進級おめでとうございます

進級おめでとうございます。
今年度、3年生の様子を毎月お伝えしようと思います。
時々、見ていただけると嬉しいです。
下にある「いいね!」を押していただけると励みになります。

4月6日(金)は始業式でした。
初めて担任が変わり、「新しい先生はどんな先生なんだろう」と、楽しみであり不安もありという様子でした。
「集合写真を撮るよ」と話すと、パッと協力して並んだ子供達。
立派でした。

4月10日(火)4校時には、初めの理科を行いました。
ルーペをもって校庭に出て、いろいろな昆虫や植物を観察しました。
うちのクラスは昆虫が好きな子供も多いので、楽しんで観察することができました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31