令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

わかば学級宿泊学習(3日目)

三日目はあいにくの雨でしたが、四校合同で閉会式をした後に、佐久市子供未来館に行きました。無重力や地震体験をしたり科学の不思議にたくさん触れたりして、楽しみました。特に「ブラックホール滑り台」は大人気で、何度も滑っている子が多くいました。二泊三日の宿泊学習はあっという間に終わってしまいましたが、様々な経験を積み、たくさんのことを学んでくることができました。秋の岩井宿泊学習も、わかば学級みんなで頑張っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

わかば学級軽井沢宿泊学習(2日目)

二日目は天候に恵まれ、快晴の下、池の平湿原でハイキングをしました。子どもたちは、このハイキングに向けて、事前に校外歩行で歩く学習を積んでいます。3つのグループに分かれて出発しました。Aグループは東籠ノ登山、Bコースは三方ガ峰、Cコースは湿原の木道を一周しました。どのコースも最後まで頑張って歩きました。午後は、佐久平プラザ21に行き、お土産を買いました。家族の喜ぶ顔を思い浮かべながら、楽しそうに選んでいました。夜は、この二日間の思い出をはがきに書いて送りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

わかば学級軽井沢宿泊学習(1日目)

6月18日(月)〜20日(水)に二泊三日で軽井沢宿泊学習がありました。今年度は、練馬東小学校、開進第二小学校、北町小学校のお友達と合同で行いました。一日目は、群馬サファリパークに行き、バスに乗っていろいろな動物を見たり、うさぎと触れ合ったりしました。シカにせんべいをあげる体験では、みんな楽しそうに活動していました。夜は、四校合同でキャンプファイヤーをしました。各校の出し物では、「レッツゴーいいことあるさ」を歌いました。キャンプファイヤーの最後にはマイムマイムを踊って、他校のお友達と仲良く交流することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】学級目標

3年1組の学級目標です。
・専科の時間も集中する
・身の回りを清潔にする
・みんなをさそって遊ぶ

6月26日(火)朝の会、みんなからの連絡で何人かの児童が「中休みにジャングルジム鬼をするので、みんな来てください。」とクラス全員を誘っていました。
学級目標を意識して行動でき、立派だと思いました。
今年度の学級目標なので、3月まで継続することが大切です。
どの目標も継続できるよう、担任として引き続き声をかけていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】学校図書館管理員

6月に図書室に学校図書館管理員が、着任いたしました。
そこで、6月26日(火)2校時に、本の紹介をしてもらいました。
子供達は先生の話を、よく聞いていました。
今後も読み聞かせなどをしてもらい、3年生の子供達がより本に親しめるようにしていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】3回目の外国語活動

6月25日(月)5校時、外国語活動(英語)を行いました。
めあては「自分の調子や相手の調子を伝え合う」ことです。
3回目のこの日は、前回の復習から行いました。
その後、めあてに関する2種類のゲームを行いました。
ハエたたきゲームでは4チームに分かれて勝負をしました。
ゲームに参加しながら、自然に言葉を覚えられました。
英語は使わないと忘れてしまうことが多いので、同じ表現を別の日にも繰り返し取り上げる必要を感じています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】安全マップ フィールドワーク

6月19日(火)1・2校時、総合的な学習の時間で安全マップのフィールドワークを行いました。
5つのグループに分かれて、活動を行いました。
事前に不審者が犯罪を起こしやすい環境を学習しました。
「入りやすく見えにくい」をキーワードに、危険な場所、安全な場所を探しました。
子供達は、6人で協力しながら周りの環境を観察したり、カメラで写真を撮ったりしていました。
安全に活動ができるよう、「道路の端を歩く」「走らない」などのルールがありましたが、社会科のまち探検での経験を生かして、意識して行動でき立派でした。
今回だけではなく、普段の生活でも「入りやすく見えにくい場所」を気にしながら行動できることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】開校記念集会

6月7日の朝の時間、開校記念集会がありました。
代表委員会が企画・運営をしました。
3年生の代表委員2名も、活躍していました。
クイズの時間もあり、3年生も楽しく参加することができ、盛り上がりました。
今年、八小は29歳です。
来年は30歳になり、周年行事もあります。
保護者・地域の皆様にも御協力いただくことも多いかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】歯垢染色検査

6月12日(火)2校時、歯垢染色検査を行いました。
最初は綿棒を使い、歯を赤く染めます。
自分自身の歯の汚れに、子供達は「わー、真っ赤だ。」と驚いていました。
次に、どこの部分が汚れやすいか、記録をしました。
そして、ブラッシングの仕方を学び、歯磨きをしました。
最後は、ピカピカの歯になり、満足そうな子供達。
歯磨き週間中は、御家庭でも取り組んでいただき、ありがとうございました。
また、歯垢染色検査では、御家庭で準備する物もたくさんありましたが、御協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】成虫になりました

6月9日の朝、廊下で3年生がザワザワしています。
「先生、チョウチョになったよ!!」と子供達が教えてくれました。
飼っていた班は、とても喜んでいる様子でした。
その後も、羽化するチョウが続いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】モンシロチョウの卵

5月21日3校時の理科で、モンシロチョウの卵を探しました。
モンシロチョウはキャベツの葉に卵を産むので、3年生の学級園ではキャベツを育てています。
卵を班ごとに虫かごに入れ、育てます。
毎日世話をして大切に育てている班は、6月1日現在、さなぎになっている班が多いです。
子供達は、成虫になるのを楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】まち探検

5月28日1・2校時の社会で、まち探検に行きました。
まち探検3回目のこの日は、地区班でいうと田柄A・B・Cの地域に行きました。
探検しながら、1・2回目の地域との違いを感じ取った子供も多く、鋭い観察力に驚きました。
また、1・2回目の反省を生かし、一番集中して取り組めた探検でもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】体力テスト

5月29日3・4校時、体力テストがありました。
この日に向けて、体育の時間に練習をしてきました。
わかば学級3年生の児童も含めて、3年生が6つの班に分かれて、テストを受けました。
全力で取り組めた児童が多かったです。
結果は、2学期にお渡しできる見込みです。
結果を元に、御家庭でもお子さんの生活を見直すチャンスになればと考えております。
5月末にはお忙しい中、保護者の皆様には生活のアンケートの御協力を、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】歯磨き週間

6月1日5校時、子供達に来週は歯磨き週間であることを伝え、歯磨きカードを渡しました。
そして、歯の模型作りをして、歯には5つの面があることを意識しながら磨くように指導いたしました。
歯磨きカードには保護者の方から一言いただく欄がありますので、御手数ではありますが、お子さんに向けて励ましの言葉をいただければ幸いです。
カードは6月11日に御提出をお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】地図記号カード

6月1日6校時、地図記号カルタを行いました。
読み手が「図書館!」と言ったら、図書館の地図記号が描いてあるカードを取ります。
この日の1時間目にカードを作りましたが、「早くやりたい!!」と6時間目まで楽しみにしていた子供が多かったです。
ゲームにすると、覚えるのが早い子供達です。
また、時間があるときに挑戦してみたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】長さを測ろう

5月11日3校時、屋外で算数の授業を行いました。
1km歩くグループと、動物などを図鑑で調べ実際に測ってみるグループに分かれて活動をしました。
1kmを歩きながら時間と歩数を数えました。
時間は15分間でした。
歩数は子供によって違いましたが、1300歩前後でした。
今後もできるだけ体験的な活動を取り入れていきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】クラス遊び

5月10日昼休み、遊び係が企画したクラス遊びを行いました。
事前に4人が話し合い、計画を練っていました。
雨天のため、実施日は延びてしまいましたが、楽しく遊ぶことができました。
その後、教室では遊び係の人から終わりの言葉がありました。
自由帳に台本を書き、本格的に取り組んでいました。
今回は、自分たちで考え、行動することができました。
このよい雰囲気がクラス全体に広がることを期待しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】離任式

5月2日5校時、離任式がありました。
3年生は、昨年度お世話になった図書の先生に、手紙を書きました。
手紙を読んでみると、図書係としてお世話になったこと、本を紹介してもらって素敵な本と出会えたこと、読み聞かせしてもらったことなどが書かれてありました。
1年間、お世話になった感謝の気持ちを伝えられたと思います。
画像1 画像1

【3年生】教室にカーテンが付きました

3連休中に、教室に間仕切り用のカーテンが付きました。
保護者会でも少しお伝えしましたが、4月中の女子の着替えは理科室で行っておりました。
理科室で理科の授業を行うこともありますので、不便でした。
今回、予算が付きましたので、教室にカーテンを取り付けることができました。
子供達にカーテンのことを伝えると、特に女子が喜んでいました。
黒板側とその反対側、男女どちらが使うか話し合いました。
最初、女子は黒板側で着替えたいと主張していましたが、「私の机は、黒板側にあります。」と伝えたところ「絶対に反対側がいい!!」と一瞬で主張が変わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】遠足(帰りの電車)

行きの電車の中では、パワーが余って賑やかな様子の子供達でしたが、帰りの電車の中では静かにマナーよく乗ることができました。
学校に着き、帰校式をしました。
3年生の2人が司会をして、1人が終わりの言葉を話しました。
終わりの言葉の内容や態度が立派だったので、数人から思わず「おおーっ」と声が漏れました。
遠足は子供達にとって、楽しい思い出の一つになったことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31