6/12(水)〜14(金)定期考査    19(水)小中連携授業公開(開進第二小・第三小が来校)   21(金)〜28(金)1年教育相談週間

3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、3年2組社会の授業です。学習課題は「景気・不景気て何か理解しよう」です。物などの売買や取引などの経済活動全般の動向のことについて学んでいます。

1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1年3・4組数学少人数習熟度別授業です。学習のねらいは「直線や角からできる平面図形について理解しよう」です。一人一人の生徒が集中し取り組んでいます。

1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1年1・2組英語少人数習熟度別授業です。学習のねらいは「誰のものかを尋ねよう」です。アクティビティーの活動では元気に音読ができています。

1年生国語

 2校時1年1組は国語の授業。本時のねらいは「調べたことを発表しよう」。各班で調べた故事成語の発表をしました。紙芝居を作るなど工夫をこらしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30