5年2組の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日2校時 社会「日本の地形と気候」の学習の様子をご紹介します。

この単元では、日本の国土には四季の変化があることや、地域や土地の高さによって気候に違いがあることを捉え、その特色を資料から考察することを学んでいます。資料を活用して読み取ることは難しいことですが、子供たちは積極的に取り組んでいました。

教室の入口にあいさつについて掲示しています。一日の始まり、終わりには気持ちのよいあいさつができるように各学級はもとより、全校で取り組んでいます。

1、2年学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日3、4校時
生活科の学習で、1、2年生が学校探検を行いました。
2年生が1年生に学校のことをいろいろ教えてあげていました。
写真は、校長室を見学しているところ、印刷室を見ているところです。2年生が1年生の手を引いてやさしく説明している姿に1年間の成長を感じます。

消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、消防署のご協力をいただき2年生が消防車、消防士さんの写生会を行っています。
4月26日、青空の下、写生会を行いました。石神井公園出張所の皆様、ありがとうございました。

4月10日の1年生の各教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日に入学式を行いました。
今年度は、89名の1年生が入学してきました。4月13日に「1年生を迎える会」を行い、休み時間も全校児童と一緒に遊んでいます。
写真は、担任の話を聞いている各学級の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31