6/27(木)平常授業

1年生が国際理解教育についての講演会を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(3/3)に、1年生がJICA国際協力出前講座として講師をお招きして、国際理解について講演を聞きました。保護者の方もお越しいただき、ありがとうございました。
 講師は一昨年度・昨年度と実施していただいている岩崎健太郎さんです。過去2回までは、新型コロナウイルス感染予防徹底もあり、リモートで行っていましたが、今回は体育館で対面で行うことができました。
 岩崎さんはアフリカのジンバブエに2年半ほど海外協力隊の一員としてご活躍されていました。講演では、アフリカのイメージについてみんなが思っていることから始まり、ジンバブエの言語・食事・服装・お金など様々なことについて実体験を元にお話ししていただきました。お金については、インフレ時の本物のお札(なんと100兆ジンバブエドル札!)を見せていただき、それでもコーラ2本を買えるぐらいの価値しかなかったそうです。
 岩崎さんは、イメージだけでなく本当のことを知ってほしいこと、興味があったらまず動いて自分自身で経験をしてほしいことを、お話ししてくださいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31