6/18(火)平常授業。期末考査(6/21・24・25)。

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6校時を使って新入生歓迎会を行いました。これは、新入生に生徒会活動・委員会活動・部活動の紹介を代表の生徒たちが行います。新入生に分かりやすく説明するために、スライドやパフォーマンスに工夫が見られました。新入生も真剣に話を聞いていました。委員会での委員の選出や部活動の仮入部もこれから始まっていきますので、参考にしてほしいと思います。

第65回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(4/7)、第65回入学式が行われました。風の強い中でしたが、新入生の皆さんの背中を強く押すような風だと思いました。
 今日から新しく146名の新入生を迎え、全校生徒373名で上石神井中学校はスタートします。
 歓迎の言葉では、新3年生の代表生徒が、最高の思い出を一緒につくりましょうと呼び掛け、誓いの言葉では、新入生の代表生徒が、中学校に入って挑戦し頑張りたいことを話しました。歓迎の言葉と誓いの言葉は後日、紹介いたします。
 式辞では、本校の校訓「探究・誠実・協働・健康・共生」について、それぞれの意味を話し、中学校3年間で実現してほしいと伝えました。
 来週からは授業や給食も始まります。早く中学校生活にも慣れて、生き生きと皆さんが活動することを願っています。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ令和5年度が始まりました。少しだけ小雨の降る中でしたが、生徒たちは新しい1年の始まりに元気に登校してきました。4月からはマスク着用の必要はなくなり、マスクの着用は個人の判断となりました。本日配付し、ホームページにも掲載しております「令和5年度からの新型コロナウイルス感染予防について」をご覧ください。今日の様子では生徒も教員もほぼ全員がマスクを着用していました。
 始業式の前に、着任式を行い新しく赴任された教員の紹介を行いました。近日発行予定の学校だよりで紹介いたします。
 始業式では、校長から新年度の抱負として、取り組むものを決めて努力を続けてほしいこと、みんなの力で学校生活をつくっていってほしいことを話しました。良き先輩となるよう願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

特色ある教育活動

いじめ問題対策方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価

きまり・校則

部活動

年間行事予定表

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

全体会・総会だより

保教の会

新型コロナウイルス関連情報

SNSルール

入学案内

災害時のお知らせ

メールに関するお知らせ

学校図書館

学びの道しるべ

学びのみちしるべ 教科

時程表

1学年

2学年

3学年

授業改善推進拠点校

上中 つつじの会

進路情報

募集のお知らせ

熱中症

MSUR

sigfy