令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

とうもろこしの皮むき体験(1年生)

7月6日の1・2時間目に生活科で、とうもろこしの皮むき体験を行いました。
このとうもろこしは、地域の農家の吉田さんがつくったものです。
栄養士の川畑さんから、とうもろこしの収穫の様子や栄養についてお話を聞きました。
各教室でとうもろこしを観察した後、一生懸命皮をむきました。
給食の時間には、自分たちで皮をむいたとうもろこしをおいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室(1〜3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日の2時間目、石神井警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。

警察官の方のお話を聞き、DVDを見て自転車の乗り方を学び、ホワイトボードを使っての交通ルールの説明がありました。

今回の交通安全教室では、自転車の乗り方を中心にして、交通ルールを確認しました。乗り方やルールに加え、自転車の点検方法も教わりました。

これから夏休みに入ると、自転車事故の件数が増えるそうです。特に学年が上がるにつれて事故が増えるので、この機会にご家庭で交通ルールについて話し合ってみて下さい。

きょうだいグループ集会

今年初めてのきょうだいグループでの外遊びがありました。

各班とも、6年生が班のみんなと仲良くなれるための遊びを考え行いました。


最初は、ふだんなかなか一緒に遊ばない違う学年の友達と遊ぶということで少し緊張していました。

しかし、遊びが始まるにつれ、校庭中からたくさんの笑い声が聞こえてきました。


これからたくさんの班遊びを通して、さらにみんなで仲良くできるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 まちたんけん(西大泉地区区民館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まちたんけん、最後に紹介するのは「西大泉地区区民館」です。


区民館には学童クラブも併設されているので、馴染みのある子も多いです。
今回は、子供だけで入れない場所にも入れるということで、探検前から楽しみにしていました。


区民館では、館長さんが一か所ずつ丁寧に案内してくださいました。

また、和室や音楽室で活動している団体の方が活動の様子を見せてくださる等、地域の方のあたたかさにも触れることができました。

2年生 まちたんけん(いずみ商店街)

先週のまちたんけんの続きの記事です。

いずみ商店街は、学校から歩いて行ける商店街で、前回紹介した光陽苑から歩いて1分で着く、地元の人には身近な商店街です。

当日、子供たちはグループになりいろいろなお店にインタビューに行きました。朝の開店準備や商品の準備、お店によってはお客さんの来ている中でのインタビューとなりましたが、とても丁寧にわかりやすく、笑顔で答えていただきました。子供たちも商店街に対してとても親近感をもったようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31