石神井台小学校のホームページへようこそ!

学校応援団まつりのお知らせ

12月1日(土)に石神井台小学校の体育館で学校応援団まつりを行います。
ぜひ、多くの児童と保護者の皆様のご参加をお待ちしております。
学校応援団まつりのお知らせ

6年生が移動教室に行ってきました!

画像1画像2
9月11日(火)〜14日(金)に、岩井移動教室に行ってきました。地引網やアジの開き体験、砂山でのサンドボードなど日常ではなかなか味わうことができない経験をすることができました。3泊4日の移動教室を通して、一人一人が自分の役割を自覚し、責任をもって行動することができました。

5年生が移動教室に行ってきました!

10月22日(月)〜10月24日(水)に、武石移動教室に行ってきました。車山高原でのハイキングや八島が原湿原の散策など豊かな自然に触れ合うことができました。事前に自分たちで課題を決めて調べ学習もしました。初めての宿泊行事でしたが、協力して3日間過ごすことができました。
画像1画像2

2学期スタート!

10月9日(火)から2学期が始まり、後期の委員会活動もスタートしました。委員会紹介集会では、新しい委員長による、委員会の紹介やお知らせなどの発表がありました。
画像1画像2

2年生西武車庫見学!

10月19日(金)に西武車庫見学に行きました。バスの説明を聞いたり、洗車しているところをバスの中から見たりと、貴重な経験をすることができました。子供たちからは、「一日12300Kmも走るなんて知らなかった。」「バスの数が119両もあるなんてびっくりした。」などの声があがりました。
画像1画像2

保護者のための防災訓練のお知らせ

11月10日(土)に保護者のための防災訓練を行います。
家庭数配布をしていますが、確認用のために用紙をアップロードしました。
必要に応じてご活用ください。
保護者のための防災訓練のお知らせ

雨天による4年生社会科現地学習延期について

本日18日は雨天が夕方まで見込みとなり、子供たちの安全面と健康面の為延期します。
よろしくお願いします。

ヤゴ救出作戦

6月上旬に生活科の学習で、2年生の教室ではプールで捕まえたヤゴを教室で育てていました。早くとんぼになるよう、お世話を頑張りました。
7月中旬にはとんぼになり、子供たちはとても嬉しそうでした。
画像1画像2

仲間集め集会

9月20日(木)に、仲間集め集会を行いました。全校児童が、赤と白に分かれ、集会委員のふったサイコロの目の数だけ仲間を集めました。様々な学年の子供たちと交流することができました。
画像1

本日の下校について

本日9月6日は連合水泳記録会を実施いたします。
つきましては1年生から5年生は12時30分下校となります。
宜しくお願い致します。

重要 ホームページ メンテナンスのお知らせ

いつもHPをご覧いただきありがとうございます。
平成24年8月25日(土)午後11時より8月26日(日)午前11時まで
メンテナンスのため閲覧できなくなります。
ご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。

委員会紹介集会

画像1画像2
4月19日(木)に委員会紹介集会が行われました。今年度から新設された集会委員会を含め、計11委員会の委員長がそれぞれの委員会の紹介を行いました。

一年生を迎える会

画像1
4月12日(木)の集会の時間に、代表委員会の司会で、一年生を迎える会が行われました。今年4クラスになった一年生107名は『サザエさん〜ドラえもんメドレー』の曲に合わせて、花のアーチの中を入退場しました。また、一年生は『ドキドキドン!一年生』の歌を元気よく歌いました。

きょうだい学年の遊び

5月24日(木)の集会時に異学年の交流で、集団遊びの楽しさを味わったり、かかわり合いを深めたりする目的で「きょうだい学年の遊び」を行いました。
 学年の組み合わせは「1年と6年」「2年と4年」「3年と5年」です。遊びの内容は上学年が考えました。
《1年生と6年生》は体育館でじゃんけん列車をしました。《2年生と4年生》は、屋上で大なわ、だるまさんがころんだ、王様じゃんけんをしました。《3年生と5年生》は校庭でどろけいをして遊びました。どの学年も楽しく活動できました。
(写真は体育館での様子です)
画像1画像2

生活科現地学習(1年)

5月17日(木)に1年生の現地学習がありました。目的地は石神井公園でした。少し距離がありましたが一生懸命歩き、公園では友達と仲良く遊んだりお弁当を食べたりして楽しい思い出を作ることができました。
画像1画像2画像3

離任式

5月18日(金)の5校時に離任式を行いました。新しい道に進まれた方や、新しい場所で活躍されている方の様子を伺ったり、感謝の気持ちを伝えたりしました。
画像1画像2

重要 ホームページ メンテナンスのお知らせ

いつもHPをご覧いただきありがとうございます。
平成24年7月27日(金)午後11時より7月28日(土)午前5時まで
メンテナンスのため閲覧できなくなります。
ご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。

重要 練馬区立学校(園)一斉防災訓練・引き渡し訓練の実施について

練馬区立学校(園)一斉防災訓練・引き渡し訓練の実施について6月15日は、練馬区立学校(園)一斉防災訓練・引き渡し訓練を行います。
本訓練は、緊急時の具体的な避難行動はもとより、保護者・地域・関係機関との連携を一層強化し、防災意識の高揚を図る契機とするため、実施いたします。
保護者の皆様におかれましては、趣旨をご理解の上、ご理解とご協力をお願いします。

運動会開会式の時間変更について

グラウンド状況が悪いため、開会式の時間を30分遅らせ、9時20分からとします。
また、プログラム3番『5年生100m走』はプログラム9番『4年生GO!GO!GO!』の次に行います。ご承知おきください。

金環日食の登校について

金環日食に関するお知らせ

ニュース等の報道の通り、5月21日(月)の朝の時間帯に、日食があります。
日食が観察できるのは、児童の登校時間に重なります。
本校では特別な対応はとらず、平常通りの登校とします。
金環日食の間、あたりが薄暗くなることが考えられます。
登校途中の観察は絶対にしないよう、気を付けて登校させてください。
登校時刻より早い委員会活動や運動会に関する朝の練習等は、この日は実施いたしません。
よろしくお願い申し上げます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価