電子黒板を使った算数の授業
算数の少人数では、多目的ルームにある電子黒板を使って、授業をしています。今、三年生は、角の大小を比較する学習をしています。実物投影機として、教師の作業を示したり、児童が発表するときなどに使い、ICTを使った授業改善を試みています。
【3年】 2012-11-19 13:04 up!
11/15〜17展覧会です。
11月15日(木)〜17日(土)展覧会です。
子供たちが一生懸命に作った作品が飾ってあります。体育館の他に、マルチパーパスには6年生の家庭科のエプロン、マルチパーパスから職員室にかけての廊下には5年生の家庭科のナップザックが飾ってあります。
15日 13:00〜16:30
16日 13:00〜16:30
17日 9:00〜16:30 入場は終了15分前までにお願いいたします。
【お知らせ】 2012-11-15 13:40 up!
11/14集会
11月14日(水)児童集会が行われました。
集会委員の児童が、お題を言います。初めは「今週給食当番の人」でした。給食当番の人は、校庭を1周します。
左の写真:始めに集会の説明をしているところです。
中の写真:給食当番の人が走っています。
右の写真:習い事をしている人が走っています。ほとんどの人が走ってしまいました。
最後に走らなかった人と言われて数名が走って、集会が終了しました。
【お知らせ】 2012-11-15 13:31 up!
11/14正門付近の花
正門の付近をきれいにしていただきました。かわいい花が咲いています。
【お知らせ】 2012-11-15 13:25 up!
11/13理科で塩酸に溶けたアルミニウムについて調べました。
塩酸に溶けてしまったアルミニウムはどうなったのか調べました。始めに予想を立てて、塩酸にアルミニウムが溶けた液体を蒸発皿に入れて、ガスバーナーであぶりました。塩酸が蒸発すると、最後に粉が出てきました。
【6年】 2012-11-15 13:22 up!
11/13理科の水の流れの学習を白子川で行いました。
11月13日(火)水の流れの学習で、白子川に行って、実際の川の水の流れを調べました。ひもに付けたペットボトルを川に入れて、流れの様子を見たり、ストップウォッチで流れる時間を測ったりしました。理科室や校庭で実験したり教材で学んだりしたことを、本物の川で確かめることができました。
【5年】 2012-11-15 13:13 up!
11/12宮沢賢治の会の方に来ていただきました。
6年生は国語で宮沢賢治の作品を学習しています。11月12日(月)宮沢賢治の会の方に、「アメニモマケズ、やまなし、よだかのたか」の語りと寸劇をしていただきました。宮澤賢治の作品のすばらしさを感じるとともに、宮澤賢治の世界を味わうことができました。
【6年】 2012-11-15 13:00 up!
11/9父母会の美化活動
11月9日(金)父母会の皆様が、学校をきれいにしてくださいました。正門前の草取りや花壇への花植や校舎北側と第二校庭の草取りをしてくださいました。ありがとうございます。
【お知らせ】 2012-11-15 12:48 up!
11/6ゲストティーチャーに点字を教えていただきました。
11月6日(火)
ゲストティーチャーに来ていただき、点字について教えていただきました。
左の写真:ゲストティーチャーとご挨拶をしているところです。
中の写真:点字は6つの点でできていることを教わっているところです。
右の写真:実際に点字を打っているところです。針を刺して点字を打っていきます。点字を読む人は紙の裏から読みますので、打つときには左右が反対になります。例文と自分の名前を点字で打ちました。
【4年】 2012-11-15 12:42 up!
11/9〜13の給食
11月9日(金)の給食
セルフチリドック、ナムル、白菜とベーコンのスープ
11月12日(月)の給食
レンズカレーライス、福神漬、ゆずドレッシングサラダ
レンズ豆を使っています。
11月13日(火)の給食
ゆかりご飯、ぶりの照り焼き、変わり煮浸し、わかめの味噌汁
【給食】 2012-11-15 11:40 up!
11/6〜8の給食
左:11月6日(火)の給食
胚芽パン、ツナドレッシングサラダ、秋のさつまいもシチュー
中:11月7日(水)の給食
ご飯、家常豆腐、青菜の中華いそべあえ
右:11月8日(木)の給食
鶏ごぼうご飯、切り干し大根サラダ、いもの味噌汁、りんご
【給食】 2012-11-14 08:23 up!
11/7ふれあい集会
11月7日(水)ふれあい集会が行われました。
校庭では、2年生と5年生がドッジボール。
体育館では、3年生と4年生が○×ゲーム。
1年生と6年生は、教室で爆弾ゲームや王様じゃんけん、カードゲーム。
上級生が下級生に優しく世話をして、楽しい集会になりました。
【お知らせ】 2012-11-07 18:41 up!
11/5地区班で集団下校しました。
緊急時や台風などに備えて、地区班で集まる下校の訓練をしました。高学年が中心になり、低学年を並ばせて下校しました。校外委員の保護者の皆様にもお手伝いいただきました。
【お知らせ】 2012-11-05 18:43 up!
11月1日〜5日の給食
左:11月1日(木)の給食
ご飯、鰹でんぶ、鯖の味噌煮、つぼん汁
中:11月2日(金)の給食
和風きのこスパゲッティ、華風大根、オレンジゼリー
右:11月5日(月)の給食
ご飯、豚肉の三州煮、みかん、ベーコンと野菜の和風ソティー
【給食】 2012-11-05 18:36 up!
学校に帰り、帰校式
楽しかった軽井沢移動教室は、無事に学校まで帰り、帰校式を行いました。この3日間は、長いようでもあり、短いようでもあったと思います。校長先生の話、学年の先生からの話を真剣に聞いています。その周りには、多くの保護者の方々、教職員が見守っています。小学校生活で最初の移動教室が終わり、家に帰って、思い出話に花が咲くことでしょう。
【5年】 2012-10-31 17:16 up!
群馬県立自然史博物館
いよいよ最後の見学です。まず、博物館の中庭でお弁当を食べました。それからグループで協力してミュージアムオリエンテーリングです。
【5年】 2012-10-31 15:18 up!
松井農園でりんご狩り
松井農園にはたくさんリンゴの木があり、リンゴがたくさんなっていました。おなかいっぱいにリンゴを食べました。
【5年】 2012-10-31 12:44 up!
10/31移動教室3日目
移動教室3日目の朝を迎えました。冷たい朝ですが、元気に朝の会を行い、体操をして朝ご飯もたくさん食べました。
【5年】 2012-10-31 12:43 up!
星を見る会
夜の星を見る会のため、夜のグランドへ行きましたが、空は雲で覆われて、時々満月の明かりが透けて見えるだけでした。満月が雲から顔を出すと、子供たちは影が見えた事にまず感動しました。月の明かりでも浅間山はしっかりと見えています。直径4cmのピンポン球の地球と直径1cmの月を使って地球と月の距離や、太陽までの距離と太陽の大きさ、さらに壮大な宇宙の大きさの話を聞いている間に、雲の切れ間から星が見えて来ると、子供たちから感動の声があがりました。最後にお礼の気持ちを込めて「見上げてごらん夜の星を」を歌いました。きれいな歌声が夜空に響きました。左の写真は、遠くの電気が小さく写っているだけですが、肉眼では浅間山がよく見えました。真ん中は雲の切れ目から見えた月です。右の写真は、寒さとトイレを我慢しながら宿舎に戻っているところです。
【5年】 2012-10-31 08:03 up!
さあ、おみやげだ
お楽しみのおみやげです。何にしようかな。電卓を借りてお買い物です。買い物を終えたら記念写真です。
【5年】 2012-10-30 16:49 up!