令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

2年生 生活科 「つくってためして」

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日の5時間目に、生活科「つくってためして」の学習として、3クラスが体育館に集まり、作ったおもちゃで遊びました。

家にある空き箱やいらなくなった道具、家にある割りばしなどでおもちゃを作り、どのように遊ぶのか、どこを改良するとさらに遊びやすくなるのかを考えました。

子どもたちは、約10種類のおもちゃ遊びをとても楽しんでいました。家にあるいらなくなった物などで楽しいおもちゃが作れるのは素敵ですね。

きょうだいグループ集会(1月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年初めてのきょうだいグループ集会がありました。本日は、各教室で活動をしました。

イス取りゲームやクイズ、なんでもバスケット、ハンカチ落としなど、1年生から6年生までが楽しめる遊びを6年生が考えて行いました。

きょうだいグループでの活動も残すところあとわずかになってきました。残りの活動で、班のみんながさらに仲良くなれるといいですね。

避難訓練(1月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、大四小初めての試みとして、日にちを予告しない避難訓練を行いました。

本当の地震と同じで、いつ、どこで、何をしている時に訓練があるかわからないという状況だったので、より本当の地震が起こった時と同じ気持ちで訓練を行うことができました。

訓練は、阪神淡路大震災から18年たった今日、行われました。校長先生からは、18年前に関西でとても大きな地震があったこと、地震と合わせて起こった火災で多くの命が奪われたこと、とても多くの家が崩れて危険だったことなどの話がありました。

地震や災害が起こった時に、家族がどのように連絡を取るのか、どこに集まることになっているのか、家のどこに避難に関わるものが置いてあるのか、阪神淡路大震災から18年たった今日、家でも話す時間をとってみてください。

冬休み明けの全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みが終わり、学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。本日は火曜日ですが、冬休み明けという事もあり全校朝会からスタートです。

本日、1年生に転入生を1名加え、全校児童が705名となりました。新しい友達が増え、とても嬉しそうでした。

子供たちは元気いっぱいですが、インフルエンザやノロウィルスなどが流行ってくる季節です。3月の修了式、卒業式まで学校を休まず元気に来られるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31