ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

部活動体験 第4学年

画像1 画像1
 3月3日(月)第4学年児童は、部活動の体験を行いました。大泉桜学園では、第5学年から部活動に参加することができます。「5年生になったら、バスケットボール部をにはいり体をきたえたい。」「美術部に入りたい。」など西校舎の生活に向けて希望を持っています。
 写真は、サッカー部の体験の様子です。

第6学年と第9学年のコラボによる英語学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月3日(月)「9年生の指導助言で6年生がHi、Friends最後の課題に挑む」コラボの英語学習が行われました。
 第6学年は、将来の夢を英語でスピーチすることに取り組んでいます。第9学年生徒は、リトルティーチャーとしてアドバイスをしました。
 6年生は、9年生のアドバイスにより、自信を持ってジェスチャーをいれながら、スピーチを行いました。

期別朝礼 1期 2期

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日(月)1期と2期の期別朝礼が行われました。副校長からの話の後、都展覧会、区展覧会、女子バレーボール部、桜FCの表彰を行いました。
 写真は、第26回 青少年育成大泉北地区 少年サッカー大会で 準優勝した桜FCサテライトチームです。代表チームは、第3位でした。

女子バレーボール部 1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(日)女子バレーボール部は、大泉桜学園で行われた1年生大会に出場しました。
 女子バレーボール部は、前日3月1日(土)にSSC大泉から派遣されたトップアスリートの方から指導を受けました。
 トップアスリートからの指導・助言を心に刻み、初めてバレーボールをさわって10か月、全員でボールをおいかけ全員で声をだし、勝利をめざしました。結果は2勝1敗で第2位になりました。
 7年生6人と6年生2人全員が選手として出場しました。
 写真 左 開会式
    中 表彰
    右 賞状をもらってVサイン

大泉青少年音楽祭 吹奏楽部

 3月1日(土)練馬区青少年委員会大泉東西ブロック主催の大泉青少年音楽祭が、大泉中学校で開催されました。
 大泉桜学園吹奏楽部は、「あまちゃんオープニングテーマ」と「にんじゃりばんばん」を演奏しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31