ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

ランチルーム給食 第1学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(水)第1学年は、ランチルームではじめて給食を食べました。学年一緒に食べる給食に大喜びでした。写真左は、明日の児童集会について4年生が説明に来ているところです。

セーフティ教室 第1〜4学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(水)第1〜4学年のセーフティ教室が行われました。犯罪被害防止のため、DVDを見た後、石神井警察の方のお話を聞きました。「ひとりで遊ばない。」「知らない人についていかない。」「防犯ブザーは、投げる。」などの話を子どもたちは熱心に聞いていました。
 16人の保護者の方が参観してくださり、児童対象のセーフティ教室後、石神井警察の方から犯罪被害防止や少年犯罪の実態などについてお話を伺いました。
 7月5日(金)には、第7〜9学年の生徒対象のセーフティ教室があります。保護者の皆様も参観できます。

たてわり遊び 第1〜4学年

画像1 画像1
 6月20日(木)第1〜4学年は、昼休みにたてわり遊びをしました。天候がよくなかったので、教室や体育館でたてわり班ごとに遊びました。

町たんけん 第2学年

画像1 画像1
 6月20日(木)第2学年は、町たんけんをしました。グループで公共施設やお店に行っていろいろなことを調べました。保護者の方にも引率を協力していただきました。ありがとうございました。調べてきたことを一人一人が新聞にまとめています。

児童集会 たからさがし 第1〜4学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月20日(木)第1〜4学年は、朝の時間に児童集会を行いました。たからさがしゲームです。たからは、牛乳キャップです。集会委員が集めて色をつけました。色で得点が違います。子供たちは、校庭の端までたからをさがし、楽しみました。

プール開き 水泳指導始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 大泉桜学園では、6月17日(月)がプール開きでした。6月18日(火)第1学年は、水泳指導を行いました。第1学年は、初めてのプールです。シャワーの浴び方、プールの入り方など先生の話をしっかり聞いてプールに入りました。プールで歩いたり、もぐったりしました。
 第7〜9学年は、20日(木)21日(金)の中間考査が終わってから体育科の水泳学習が始まります。

練馬区一斉防災訓練

画像1 画像1
6月18日(火)午後3時から練馬区一斉防災訓練を行いました。計画では校庭に避難して引取り訓練を行う予定でしたが、突然の夕立で急遽教室での引渡し訓練となりました。午後3時に発災のため、学童クラブや「さくらっ子広場」と連携した避難訓練も行いました。15時55分に引き渡しを終了し、地区班ごとに集団下校を行いました。

セーフティ教室 第5、6学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日(金)5校時に第5、6学年児童対象のセーフティ教室を行いました。「画面の中の分かれ道」というDVDを視聴し、石神井警察の方から犯罪被害防止についてのお話を伺いました。
 第1〜4学年のセーフティ教室は、6月26日(水)10時35分から
 第7〜9学年のセーフティ教室は、7月5日(金)13時30分から行います。
地域・保護者の皆様も参観できます。多数の皆様のご参加をお願いいたします。



校区別協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日(木)校区別協議会が行われました。校区別協議会は、児童・生徒を心身ともに健やかに育てるために同じ中学校区内にある小・中学校の教員が集まり教育実践を交流するために行っています。今回は、大泉桜学園に大泉学園緑小学校の先生方に来ていただき、授業参観と協議会をしました。
 写真左は、第8学年の理科の授業の様子です。
 写真右は、協議会の様子です。

道徳地区公開講座 第1〜9学年

 6月8日(土)道徳地区公開講座が行われました。1校時には、第5〜9学年が、2校時には、第1〜4学年が「生命尊重」を主題とする道徳授業を行いました。写真上は、第2学年の「ふしぎな音」の授業です。資料を読んだ後で聴診器で自分の心臓の音を聞きました。写真中は、第4学年の「人間愛の金メダル」の授業です。実話をもとにした資料を読み「生命の大切さ」について考えました。
 3校時には、協議会と講演会を行いました。写真下は、東京学芸大学教職大学院 特命教授 福田富美雄先生による講演会「どこでもドウトク」の様子です。地域・保護者の方が30人参加しました。
 6月7日(金)8日(土)に行われた学校公開は、参観者が800人を超えました。ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤゴ救出作戦 第3学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月7日(金)第3学年は、東プールでヤゴ救出作戦を行いました。子供たちは、プールに入り、あみなどでヤゴをとりました。大切ににトンボに育てていきます。

ランチルームで給食 食育指導 第9学年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月7日(金)第9学年は、ランチルームで給食を食べました。栄養士による食育指導も行われました。スポーツ選手がどのくらい食事をとっているのかなどのお話を伺い、バランスのよい食生活が大切であることを学びました。

学校公開 6月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大泉桜学園では、6月7日(金)6月8日(土)に学校公開をしています。
 第1学年は、2校時に来週行われる大泉特別支援学校との交流会に向けて、大泉特別支援学校の先生に出前授業をしていただきました。大泉特別支援学校は、どんな学校なのか、第1学年にはどんな友達がいるのかなどお話していただきました。
 第1、2学年は、3校時に新体力テストを保護者の方に協力して行いました。

校外学習 第2学年

画像1 画像1
 6月6日(木)第2学年は、校外学習を行いました。学校周辺、学区内の様子を見て回りどのような場所にどのような施設、店、公共機関があるかなどを見てきました。今後、小グループで町の調査活動を行う予定です。写真は、出発前に安全指導を行っているところです。

新体力テスト 第3〜9学年

画像1 画像1
 6月6日(木)第3〜9学年の新体力テストが行われました。前日準備、記録など係の7〜9学年の生徒が頑張っていました。
 第1、2学年は、6月8日(金)保護者の皆様にご協力をいただき、新体力テストを行います。

第3回運動会

画像1 画像1
6月1日(土)第3回運動会は天候に恵まれて実施することができました。第7〜9学年男子が組体操でタワーを見事に立ち上げました。桜連絡会の会員の方々には受付からパトロールまでご協力いただきありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31