6年生 移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が軽井沢移動教室に出発しました。小学校生活最後の移動教室、たくさん学んで、たくさん楽しんできてください。

開校日記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週行われた開校記念日集会の様子です。
 6年生代表児童の「40年の重みを感じます。」という言葉が印象的でした。
 計画委員会の児童が富士見台小学校の新しいシンボルマークを考えて発表してくれました。

学校ホームページ一時閲覧停止のお知らせ

機器の保守作業のため、下記の日時に学校ホームページの閲覧を一時停止させていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

日時:平成25年7月5日(金曜)午後11時〜7月6日(土曜)午前5時(予定)
※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。

3年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4校時に校庭で交通安全教室が開かれました。自転車実技研修を終えて、筆記試験に合格すると認定証をもらえます。楽しみですね。
 学んだことを忘れずに、これからも安全に気を付けて自転車に乗りましょうね。

3年生 ヤゴ救出大作戦

画像1 画像1
 総合的な学習の時間「ヤゴ救出大作戦」の様子です。プールに生息しているヤゴを救出し、飼育・観察をします。
 子供たちは楽しそうにヤゴを探していました。また、アメンボなどの他の生きものにも興味をもっていたようです。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、1年生から4年生を対象にセーフティ教室が開かれました。

 いか「行かない」
 の 「乗らない」
 お 「大きな声を出す」
 す 「すぐに逃げる」
 し 「知らせる」

 「いかのおすし」を守って、安全な毎日を過ごしていきましょう。

情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2校時、5年生を対象に情報モラル教室が開かれました。
 現代のコミュニケーションの特徴や、インターネット関連の犯罪についてなどを学びました。

実習生研究授業

画像1 画像1
 4年3組の教室で教育実習生の研究授業が行われました。児童も教師も熱心に授業に取り組んでいました。すてきな先生になってくださいね。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 3〜6年生が新体力テストを行いました。
 昨年度の新体力テスト結果では、「ソフトボール投げ」や「立ち幅跳び」が全国平均を下回っていました。今年の結果はどうなるか気になるところです。

1年生 芋の苗植え

画像1 画像1
 学校近くの農園で芋の苗を1人2本ずつ植えました。
「あさがおと違って斜めに植えるんだね。」「 大きく育ってほしいなあ。」子供たちは生き生きと活動していました。

開校40周年記念運動会

画像1 画像1
 今年は赤組の優勝でした。
 残念ながら準優勝の白組も本当によくがんばりましたね。

 写真は全校競技「大玉送り」の様子です。

運動会 午前の部終了

画像1 画像1
 運動会午前の部を終えて、105点 対 105点の同点です。
 勝負の行方はまだまだ分かりません。

 写真は1年生の表現「いろとりどり〜ひかるせかいをつくろう〜」の様子です。
 とても上手に踊れましたね。

運動会当日の朝です

画像1 画像1
 子供たちの祈りが天に通じ、絶好の運動会日和となりました。
 昨日6年生が協力してやってくれて運動会の準備は万端です。
 今日この校庭で、どんな名勝負・名演技が見られるのか楽しみです。

4年生 ダンス練習

画像1 画像1
 4年生は今日、衣装をそろえて運動会の表現「LIFE IS A PARTY!」の練習に取り組みました。運動会本番では息の合った素晴らしい演技を見せてくれることでしょう。

運動会 全校練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全校児童で、校歌・運動会の歌、準備運動、応援練習をしました。
 雨が心配でしたが、校庭で練習することができてよかったです。

5年生 ソーラン節練習

画像1 画像1
 ソーラン節の練習に取り組んでいます。
 写真は、一番初めの「かまえ」の姿勢です。5年生125名の心を一つにし、運動会本番ではすばらしい演技を見せてくれることでしょう。

6年生 組体操練習

画像1 画像1
 6年生は組体操の練習をがんばっています。
 下で支える子も上でポーズを決める子も、真剣な表情で練習に取り組んでいます。

運動会 全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の全校練習が始まりました。
今日は入場行進・応援・大玉送りの練習をしました。
土曜日の運動会本番に向けてしっかりと練習していきましょう。

応援団練習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝や休み時間に大きな声で練習をしています。
今日の朝は「ワッショイワッショイ」と声を出して応援する『祭拍子』の練習をしました。

選抜リレー練習

画像1 画像1
 6月1日(土)の運動会に向けて、選抜リレー練習が始まりました。
 4年生が校庭半周、5・6年生が1周して順にバトンをつなぎます。運動会当日は各学年代表の力強い走りにご期待ください。
 *写真の無断転用を禁じます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31