学校公開週間

6月14日(土)〜20日(金) (日曜日を除く)
F組の公開は14、16日のみ(17〜20日は特別支援学級移動教室のため)

◎授業公開と部活動公開を行います。
※6年生児童の部活動体験参加も可能です。要電話連絡。詳細日程は後日アップ予定。

重要 お弁当をお忘れなく

5月24日(土)運動会の日は給食はありません。お弁当を持参させてください。
振替休業日予備日の27日(火)も給食はありません。お弁当を持参させてください。

運動会予行練習

 昨日は雨のため予行練習ができませんでした。雨が上がってきた放課後、そして本日の早朝から職員、生徒がグランド整備、準備にあたり、予定通り実施となりました。
 練馬地区の突然の雷雨で3年生のむかで競争以降はできませんでしたが、係生徒もテキパキ動き意識の高さを感じました。明後日をご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

5月19日(月)6校時、運動会の全体練習が行われました。
中中体操、入場行進、開閉会式の流れを練習しました。
連日、朝練習、放課後練習にも励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習

今日は2年生、3年生の第1回合同体育(学年練習)がありました。放課後には、各色に分かれ、3年生のリーダーシップのもと、円陣を組んで士気を高め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から運動会の練習が始まりました。

まずは全体での中中体操。
3年実行委員が中心となり、朝から元気に声を出していました。

その後、クラスごとの練習となり、
3年生は学年種目の「大むかで」の練習をしていました。

いきなり大転倒しているクラスもありましたが、本番までの練習に期待です!

運動会スローガン決定!

画像1 画像1
第67回運動会のスローガンが「猛奪取〜仲間を信じて〜」になりました。

*勝利に向かって猛ダッシュ!
*団結し、優勝を奪い取る!

という、全力で走るという意味の「ダッシュ」、優勝を取るという「奪取」の2つの意味があります。みんなで最高の運動会にしましょう!
(「運動会実行委員会だより」より)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 4カット
運動会前日準備
5/24 運動会(弁当)
(雨天時(火)3,4,5,6の授業+準備)
5/25 運動会予備日
5/26 振替休業日
5/27 振替休業日予備日(弁当)
中央委員会3:50
5/28 眼科検診(全)9:00
学年会2:50