2/4・5の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日(水)
 きのこクリームスパゲッティ れんこんサラダ くだもの
2月5日(木)
 チャーハン ツナと野菜のごま和え ワンタンスープ

2/4 豆まき集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(水)
 豆まき集会をしました。各クラスで追い出したい鬼を描き、鬼に向かって一人一人が運動会で使う玉入れの玉を投げて倒すというものです。クラス全員が投げ終わると、最後は、クラスボールを投げて大盛り上がりに!全クラスの鬼が倒れました。今年一年間、健康で元気に過ごしてほしいと思います。
左写真:6年生は「反省無視おに」と、高学年として自分を常に省みることを大切にしているようです。
中写真:鬼をしっかりねらって投げ、退治することができました。
右写真:倒れた鬼です。集会委員会の児童が準備をがんばってくれました。

2/2・3の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(月)
 ご飯 マーボー豆腐 海藻とコーンのサラダ
2月3日(火)
 福豆ごはん いわしの梅煮 雪んこ汁

2/3 4年生煙体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(火)
 地震発生後の火災発生による避難訓練をしました。児童は、放送をしっかり聞き、落ち着いて避難することができました。また、4年生の煙体験も行われました。口にハンカチを当て、腰を低くし、手で壁をつたいながら安全に進むことができました。
右写真:消防士の方から、煙の中での避難の仕方を教わりました。
中写真:いよいよ、煙の中へ。煙は体に害のないものを使用しました。
左写真:教室の中は、真っ白!貴重な体験をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28