7月3日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中は、5年生の東京都学力調査がありました。(写真左)8時30分から、調査用紙の説明が始まり、4校時まで国・社・算・理の順でテストを行いました。当然のことですが、テスト中は教室(4階の4年生と6年生も含めて)静かな校内でした。
 給食の時間に5年生の教室に行ってみると、長いテストが終わってホッとしている表情でした。何人かの子に聞いてみると、全体的には算数が難しかったという子がたくさんいました。次に多かったのが国語が難しかったという子です。社会や理科は、簡単だったという子と難しかったという子が半々のようでした。それぞれの得意不得意の表れでしょうか。
 3年生から毛筆の授業が始まります。先日、初めて毛筆書写の授業があったようです。廊下に筆の「入り」と「とめ」を練習した「二」の字の作品が掲示してありました。(写真右)月に何度もない毛筆の指導ですが、年末にはもう書き初めの練習をすることになります。


7月3日(木)の給食です。

【献立】
きびごはん
即席漬け
高野豆腐の酢豚
わかめスープ



 今日の給食の「高野豆腐の酢豚」は、片栗粉をつけた高野豆腐とじゃがいもを揚げ、椎茸、にんじん、ピーマン、玉ねぎなどの野菜と共に、特製の甘酢だれで絡めたメニューです。煮物などに入った高野豆腐は、あまり人気がないですが、揚げた高野豆腐は、お肉のような食感になり、子ども達もよくおかわりをして食べてくれます。



[写真右]
 高野豆腐を揚げている場面です。
画像1 画像1 画像2 画像2

箏の体験学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(水)3、4時間目に箏の体験学習を行いました。箏や尺八の演奏家として活躍されている3人の先生方にご指導いただき、「さくらさくら」の演奏を体験しました。
 歌やリコーダーが苦手な子も、初めての箏には興味を持って取り組んでいました。鑑賞では、「春の海」や「越天楽」の一部を演奏していただき、先生方の表情や奏法などを見ながら、よくきいていました。
 もっと演奏してみたいとはりきっている子ども達もいたので、今後の合奏曲にも取り入れてみたいと思います。短い時間でしたが、よい体験ができました。

7月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時から、PTA運営委員会が行われました。今日は、おもに運動会についての感想を中心に話し合いが進められました。校内でも、運動会委員会の教員を中心に振り返りを行い、来年度以降に生かすべく反省を取りまとめているところです。今日いただいたご意見も含めて、今後の学校行事の運営にも反映させていきたいと思います。
 ところで、今日は家庭科室で手打ちうどんの試作会が行われていました。夏休みのわくわくスクールに向けて、うどん打ち教室ができないかとPTAの皆さんで考えていただきました。子ども達にとって取り組みやすく、楽しく、そしておいしく作れるように、実際に作りながら考えていただきました。粉の分量や作り方、準備するものなど、細かく検討されているようでした。
 出来上がったうどんの試作品を食べさせていただきました。もっちりとした食感と手打ちの味わいを楽しめる一品になっていました。これはいけます!!
 今年のわくわくスクールについては、今週中に手紙を配布する予定です。様々な分野の教室を今年も用意しています。講師は、保護者の方をはじめ、外部団体にも声をかけてボランティアを募りました。ご期待に添えるようにがんばります。

7月2日(水)の給食です。

【献立】
ピザトースト
ツナドレッシングサラダ
ミルクポテトスープ


 今日の給食の「ツナドレッシングサラダ」は、ツナ入りの特製のドレッシングでキャベツ、きゅうり、にんじんなどを和えたサラダです。野菜とツナがよく合います。
 「ミルクポテトスープ」は牛乳とクリームコーン入りの優しい味付けのスープです。じゃがいも、にんじん、玉ねぎなどの野菜がたっぷり入っています。


[写真右]
 焼きあがったピザトーストの写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2校時に、ひまわり学級のプール開きがありました。(写真上)水色に輝くプールを見て、どの子も早くプールに入りたいという気持ちがふくらんできていたようでした。ひまわり学級では、1年生から6年生まで全員で一緒の時間にプールに入ります。高学年の子が上手に泳いでいる姿を見て、低学年の子も泳ぐことへの関心が高まっているようでした。昨年までシャワーや水をこわがっていた子も、笑顔でプールに入っていたので成長を感じました。
 今日から7月に入りました。1年生が育てているアサガオがぐんぐん生長してきました。つるが支柱からはみ出して伸びてきていました。そろそろ花が咲き始めている鉢もあります。赤や青、うすい水色など色とりどりのアサガオの花が見られるようになってきました。(写真中)
 2時30分から、練馬区一斉の引き取り訓練がありました。(写真下)区の一斉メール配信システムを使い、情報をお伝えしました。たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。緊急時のための心の備えをいつも大切にしておきたいと思います。

7月1日(火)の給食です。

【献立】
もやしそぼろごはん
五目野菜炒め
コムタンスープ


 今日の給食の「コムタンスープ」は、キムチや卵が入った具沢山のスープです。少し入ったキムチがアクセントとなり、とても飲みやすいスープです。
 「もやしそぼろごはん」はやや甘めの味付けの混ぜご飯です。噛みごたえのある大豆もやしがたっぷり入っています。



[写真右]
 もやしそぼろごはんの具の混ぜ込みを行っている場面です。
画像1 画像1 画像2 画像2

まちにまったプールびらき(1,2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、低学年のプール開きをしました。2週間前に行う予定でしたがなかなか天気に恵まれずやっとできました。
 代表の言葉を言う子どもからは「去年より上を目指して、水泳をがんばる。」と意欲的な言葉が出ました。実現できるようにがんばる姿を期待します。
 プールサイドの子どもたちは「早く入りたい。」という姿勢が表情から伝わるほどやる気満々でした。水泳指導が終わった後の子どもたちは「次は水曜日だ。」と次への意識が出ていました。天気が悪くならないことを祈り、次の水泳指導を進めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 避難訓練
クラブ見学(3)
2/17 新1年保護者会
2/18
2/20 お別れ遠足(ひ)