学習発表会舞台発表編
舞台発表では、F組の劇「江戸しぐさ SEASON2」が上演されました。昨年度よりバージョンアップしてみんなを楽しませてくれました。
海外派遣報告はイプスウィッチ市に練馬区中学校海外派遣生として行った2名の生徒がプレゼンテーションソフトを使って体験を発表しました。 最後は吹奏楽部です。、夏の都コンクールで金賞を受賞した「吹奏楽のための音詩『輝きの海へ』ほかを演奏しました。特別出演の教員チームもバックダンサーを務める一幕もありまし。 学習発表会部活動編
家庭科部では浴衣をつくりました。手作り感がでているすばらしい出来栄えでした。
パソコン部ではゲームを制作し、訪れた生徒たちがクリアしようと奮闘していました。 美術部では油絵、七宝焼き、陶芸品、タッチステンドなど本物の美術館のようでした。 茶道部は発表会終了後にお茶席をもうけました。 学習発表会が行われました
中村中では、日頃の校内活動を通して積み上げてきた文化活動の成果を作品として発表する学習発表会を行っています。展示作品や舞台発表を通してお互いの成果を認め合う良い機会です。保護者や地域の方々も多数来校していただきました。
役員・委員認証式がありました10月20日(月)の役員委員認証式では、生徒会新役員から今週末に行われる学習発表会のスローガンが発表されました。 それは、「個性を感じよう」です。展示発表や舞台発表を見ることで、生徒1人1人の個性を感じ、それを楽しみ分かち合おうという意味が込められています。 新役員をはじめ、委員会委員長になった2年生には中村中をさらによい学校にするための活動を頑張ってほしいと思います。 校庭改修半分が終わりました
9月より行っていた校庭西側半分の改修工事が終わりました。今日から東側半分に取り掛かります。
防災避難拠点訓練3
3年生は発電機を使ったライフライン復旧訓練、仮設トイレ組立と解体を行いました。
最後は炊き出しの五目ご飯の配給を受け、食事となりました。 防災避難拠点訓練2
1年生は簡易担架の作成と三角巾を使った応急処置について体験しました。
防災避難拠点訓練1
本校では平成17年度より地域と協力して災害を想定した訓練を行っています。今年は避難拠点訓練として炊き出しも行いました。
写真は2年生の消火訓練(D級ポンプ)と煙体験の様子です。 2年生の皆さんへ【連絡】
先週金曜日の鎌倉校外学習は、みんなよく頑張りましたね。
とてもよく協力して行動できていました。 今日は休校です。外出は控え、疲れをしっかりとり、明日からまた頑張りましょう。 明日は平常どおり授業です。台風の影響が残っているところがあるかもしれないので、気をつけて登校してください。 明日は、「しおり」の18ページ会計簿の、かかった費用の確認欄に保護者の方のサインと印をもらって提出することになっています。 保護者の皆様、ご確認をよろしくお願いします。 2年生鎌倉校外学習
2年生は鎌倉に校外学習です。各駅でチェック後、長谷寺、高徳院、鶴岡八幡宮などを見学しました。夏を思わせる晴天です。
3年 修学旅行(後半)体験活動では京都の伝統工芸つくりました。 京漆器や清水焼など各班デザインを工夫しながら 楽しそうに取り組んでいました。 班行動ではバス・電車を使って京都市内を散策。 帰ってきた頃にはどの班も疲れ切っていました。 全員無事に東京に帰ってくることができました。 ご協力ありがとうございました。 修学旅行1日目生徒はみな、朝から元気いっぱいです。 台風による影響が心配されましたが、無事に新幹線で奈良・京都へ出発しました。 1日目の本日は、奈良での行動になります。 生徒会役員選挙がありました本日は、生徒会活動の主軸となる、会長、副会長、役員を決める立会演説会が開かれました。立候補者と応援演説者の話もとても具体的で、自分がもしなったら中村中をもっと良くしたいという思いを真剣に語っていました。その話を、他の生徒たちも真剣に聞いていました。 短い期間でしたが、たすきを作ったり、演説内容を考えたりと、様々な準備を頑張った立候補者と応援演説者の人たち、本当にお疲れ様でした。 情報モラル講習会が開かれました合同会社ロジカルキットの代表・下田太一先生をお招きし、メールやインターネットが及ぼす弊害や、どのように付き合っていけばよいかなど、詳しくお話をうかがうことができました。最近話題の「LINE」についても、改めて考えるきっかけとなりました。 すでにスマホやケータイを持っている生徒は自分のこととして、まだ持っていない生徒も、いずれ持つようになったときの事を考えながら、真剣に話を聞いて学びました。 生徒に対する講習会の後は保護者向けの講習も行われ、携帯電話やネットが子どもに与える影響や、ネット遊びの実態など、保護者として子どものネット利用とどのように向き合うべきか、詳しくお話を聞くことができました。 ジュニアスポーツアジア交流報告5
写真はバドミントンの大会会場に掲示された中村中美術部作成の応援フラッグです。選手団来校の際に、団長に手渡され大会期間中、会場に掲示されました。来校したクアラルンプールバドミントンチームは見事準優勝しました。部員も応援に行きました。
ジュニアスポーツアジア交流報告4
4クラスに分かれてお弁当を一緒に食べました。お別れセレモニーではお土産交換を行いました。午後1時30分2台のバスで選手団は中村中を去りました。国を超えた相互理解が深まった一日でした。
ジュニアスポーツアジア交流報告3
卓球部、バドミントン部は部員と選手団の試合を行いました。卓球部では「卓球王国」の取材もありました。(左の写真は同HPに掲載されたものです)
バドミントン部では選手と1年生女子部員のミックスダブルスも行いました。 ジュニアスポーツアジア交流報告2
文化交流では家庭科部でブックマーカーづくりの体験、剣道部では防具を着けての剣道体験、茶道部ではお手前を体験しました。校内案内はバドミントン部員、卓球部員が行いました。
ジュニアスポーツアジア交流報告1
8月27日クアラルンプール、ハノイの選手団を迎えました。中村中生徒110名が参加し文化交流を行いました。
写真は集合写真と吹奏楽部の歓迎演奏の様子です。 校庭を工事します
9月1日より校庭工事が始まりました。体育の授業、部活動では不便になりますが、ご了承下さい。また、ご来校の際には工事車両には十分ご注意ください。南側テニスコートには体育館脇からお入りください。工事は西側半分を先に行い、その後東側半分を行います。
|
|