音楽のクラス発表会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日(月)、5年生が音楽の授業で発表会をしました。
 9月から合唱「君をのせて」と合奏「ゴジラ」の練習をしてきましたが、当初、特に発表する予定ではありませんでした。練習を重ねるにつれ、「いつ発表するんですか」とか「どこで発表するの?」という声が聞かれるようになり、「それならば・・」と簡単な発表会をすることにしました。
 やはり聴いて下さる方がいると張り合いがあるようで、みんな一生懸命に演奏していました。心を合わせて演奏する楽しさを感じられる体験になっていればうれしいです。

11月2日の給食です。

画像1 画像1
【献 立】
菊花ご飯
ぶりの照り焼き
白菜と小松菜の煮浸し
にらとえのきのすまし汁

 今日の給食は、菊花ご飯です。秋が旬の食用菊を使った酢の入ったご飯です。食用菊、しいたけ、人参、刻み昆布をみりん、酒、しょうゆで煮て、混ぜご飯にしました。秋の香りがするご飯です。秋も晩秋にさしかかり、少しずつ寒くなってきます。風邪をひくことも多くなります。毎日の給食で登場する野菜には、たっぷりのビタミンが含まれています。ビタミンには、皮膚や粘膜を強くし、風邪などの原因になるウィルスから身体を守る働きがあります。野菜を意識して献立に取り入れるようにしましょう。

6年生 「ブックトーク」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日(金)に読書週間の締めくくりとして、司書の先生に「ブックトーク」をしていただきました。今、6年生は国語の学習で宮沢賢治の「やまなし」の学習を始めています。それに関連して、宮沢賢治の作品を紹介していただきました。
 賢治の生い立ちから、農業に対する考え方、そして作品の世界観に至るまで。賢治のことを一つ知るたびに、子ども達も真剣な表情で作品に目を向けていました。
 この読書週間を通して、6年生の読書力の向上を感じました。一人一人が好みのジャンルをもち、また、短い時間でも集中して取り組む姿が立派でした。読書週間は終わりになりますが、良い習慣は継続してもらいたいと考えています。

サクラ草のうえかえ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 30日(金)の2・4校時に、各クラスごとにサクラ草の植え替えを校長先生に教えてもらい行いました。
 サクラ草の苗は、校長先生が5月から、種をまいて大切に育ててきたものです。
 子ども達は、苗をもつと「かわいい」「大切に育てよう」など言いながら大事そうに植えかえてました。
 きれいにサクラ草を咲かせるためのポイントは、「まずは、水やりを毎日欠かさずに行うこと」と校長先生から教えてもらいました。 
 水やりを忘れずに、きれいなサクラ草を咲かせられるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 避難訓練