2月29日(月)の給食ご飯 じゃがいものみそ汁 和風ハンバーグ ごま和え 牛乳 <栄養士より> *ハンバーグについて* ハンバーグの基本的な材料は、ひき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵、塩、こしょうです。玉ねぎは、じっくり炒めることで甘さと香ばしさが加わり、ハンバーグの味に深みが出ます。また、パン粉と卵は、ひき肉がポロポロにならないように、つなぎの役割があります。今日は隠し味にみそを入れ、さらにカルシウム補給としてスキムミルクを加えました。 2月26日(金)の給食中華丼 ナムル つぶつぶオレンジゼリー 牛乳 <栄養士より> *つぶつぶオレンジゼリーについて* 今日のゼリーにはみかんの缶詰が入っています。オレンジジュースにみかんの缶詰を入れて加熱、沸騰させると、みかんがパラパラにほぐれます。それを寒天とゼラチン、砂糖が入ったゼリー液の中に入れて混ぜ合わせ、カップに注いで冷やし固めて作りました。つぶつぶのみかんの缶詰の食感がおいしいゼリーです。 *地場野菜の使用について* にんじんは、加藤農家さんの畑でとれたものです。 2月25日(木)の給食高野豆腐のそぼろ丼 春雨スープ わさび和え 牛乳 <栄養士より> *わさび和えについて* わさび和えは、粉わさびをお湯で溶いてよく練り、調味料とあわせて野菜と和えました。粉わさびやチューブの練りわさびの原料となっているのは、西洋わさび(ホールラディッシュ)と呼ばれるもので、日本の本わさびの1.5倍の辛さがあります。また、わさびの刺激的な香りには食欲を増進させるほか、消化を促す効果もあります。 2月24日(水)の給食カレービーンズサンド お米のシチュー イタリアンドレッシングサラダ 牛乳 <栄養士より> *お米のシチューについて* いつものホワイトシチューは、バター、油、小麦粉を炒めて作ったルーを加えてとろみをつけていますが、今日はルーの代わりにお米を使っています。お米は、炊飯器でお粥を炊き、鶏ガラスープと一緒にミキサーにかけてピューレ状にして加えました。お米には脂質が少ないので優しい味に仕上がります。 2月23日(火)の給食ご飯 白雪汁 みそかつ おかか和え 牛乳 <栄養士より> *カツについて* いつもカツには豚ロース肉を使いますが、今日は豚ひれ肉です。ひれは、豚一頭からとれる量が少ないためとても貴重で、豚肉の部位の中では最高級とされています。脂肪が少ないのにとてもやわらかく、きめが細かいのが特徴です。味はあっさりとしていて、とんかつやソテーなどの油を使った料理と相性が良いです。今日はみそだれをかけていただきます。 2月22日(月)の給食ガーリックじゃこライス 野菜スープ ほうれん草のキッシュ いちご 牛乳 <栄養士より> *ほうれん草のキッシュについて* キッシュとは、生クリームと卵をパイ生地に流し込んで焼いたフランス料理です。今日は、ほうれん草のほか、ベーコン、トマト、玉ねぎ、ツナを入れて作りました。ほうれん草は、緑黄色野菜の1つで、カロテンのほか鉄やビタミンCも豊富で貧血予防に効果があります。特に旬のものは栄養価が高く、甘みも増しておいしくなります。 2月19日(金)の給食ご飯 あんかけ汁 さばの韓国風焼き 酢みそ和え 牛乳 <栄養士より> 本校では、毎月19日(食育の日)に、まめ(豆類)、ごま(種実類)、わかめ(海藻類)、やさい(野菜類)、さかな(魚介類)、しいたけ(きのこ類)、いも(いも類)の「まごわやさしい食材」を全て使った給食を実施しています。 まめ(豆類)…豆腐 ごま(種実類)…ごま わかめ(海藻類)…わかめ やさい(野菜類)…にんじん・小松菜・もやし・ねぎ・きゅうり・玉ねぎ・キャベツ・にんにく・しょうが さかな(魚介類)…さば しいたけ(きのこ類)…干ししいたけ いも(いも類)…じゃがいも 2月18日(木)の給食ぶどうパン ミネストローネ ヤンソンさんの誘惑 いよかん 牛乳 <栄養士より> *ヤンソンさんの誘惑は、スウェーデンの料理です* ヤンソンさんの誘惑は、伝統的な家庭料理で、アンチョビが入ったポテトグラタンです。スウェーデンでは、酪農が盛んで肉類や乳製品が豊富であること、長く厳しい冬を過ごすために塩漬けや油漬け等の保存が利く調理法が発達していることから、それを材料とした料理が多くあります。ヤンソンさんの誘惑という変わった名前の由来は、諸説ありますが、肉や魚を口にしない菜食主義者のヤンソン氏が、あまりにおいしそうで誘惑に負けて食べてしまったという説が有力だとされています。 2月17日(水)の給食ご飯 かきたま汁 瀬戸揚げ 甘みそ和え 牛乳 <栄養士より> *瀬戸揚げについて* 瀬戸内海は、本州、四国、九州に挟まれた海で、えさとなるプランクトンや小さなエビ、カニが豊富であること、さらに潮の流れが速いことから、身が締まっておいしい魚がたくさんとれます。瀬戸揚げは、タラ、イワシなどの魚のすり身と豆腐、こねぎ、にんじん、しょうが、ごま、塩、片栗粉をよく混ぜ合わせて成型し、油で揚げた料理です。 スキー教室4日目4
無事到着し解散しました。
スキー教室4日目4
高坂サービスエリアで休憩をとりました。
スキー教室4日目3
東部湯の丸サービスエリアで休憩を取った後、車内でお弁当が配布されました。
スキー教室4日目2
お土産を買い出発です。
スキー教室4日目1
起床後、部屋の整理、片付けをし朝食後に閉校式を行いました。
スキー教室3日目5
夕食後、最後のレクはドッジボールでした。
スキー教室3日目4
最後のスキー実習を無事終了し、閉講式を行いました。
スキー教室3日目3
昼食にカレーを食べ最後の実習を始めます。
スキー教室3日目2
午前中のスキー実習の様子です。だいぶ上達しゲレンデの一番上から滑る生徒も多くいます。
スキー教室3日目1
晴天の中、午前中のスキー実習を行いました。
スキー教室2日目5
夕食後、ミニ合唱コンクールを行いました。
|
|