10月29日(木)・大豆入りドライカレー ・秋のサラダ ・牛乳 〔写真右〕 ドライカレーを作っています。 今日のドライカレーには、みじん切りにした大豆が入っています。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、タンパク質を多く含んでいます。秋のサラダには、さつまいもとりんごが入っています。 10月27日(火)・黒砂糖パン ・きのこのグラタン ・カントリーサラダ ・オニオンスープ ・牛乳 今日のグラタンには、秋が旬のきのこが入っています。しめじ、マッシュルーム、エリンギの3種類のきのこが入っています。 10月16日(金)・練馬スパゲティ ・キャベツとパプリカのサラダ ・キャロットケーキ ・牛乳 10月15日(木)・しめじごはん ・ししゃもの紅葉揚げ ・もやしの味噌汁 ・牛乳 今日は秋の紅葉をイメージした、ししゃもの紅葉揚げです。すりおろした人参と青のりをそれぞれ衣に混ぜて揚げています。 9月29日(火)・丸パン ・お豆のキッシュ ・キャロットソースのサラダ ・ジュリエンヌスープ ・牛乳 9月28日(月)・萩の花ごはん ・はりはり漬け ・じゃがいものそぼろ煮 ・牛乳 9月24日(木)・ごはん ・麻婆大根 ・バンサンスー ・牛乳 9月14日(月)・ごはん ・和風ハンバーグ(おそしソース) ・白菜のレモン和え ・豆腐とわかめの味噌汁 ・牛乳 9月11日(金)・タンタン麺 ・ミニトマト ・サーターアンダギー ・りんごジュース 〔写真右〕 サーターアンダギーを揚げている写真です。 9月10日(木)・とうきびごはん ・いかのねぎ塩焼き ・もやしのごま和え ・呉汁 ・牛乳 食育学習「昆布の授業」当日の給食では、本校に御提供いただいた昆布を使った「こんぶごはん」を食べて、密度の濃い時間を過ごしました。 出前教育委員会区内には100校近くの学校があるので、確率的には25年に1回の開催となります。 定例の教育委員会開催後、教育長・教育委員の方々は、4校時の授業観察・6年児童との会食(給食)、本校PTA保護者との意見交換等、精力的に本校の教育活動の実際を御覧になり、保護者の皆様からの声に耳を傾けていらっしゃいました。 多摩動物公園に行ってきました地域防災訓練(避難拠点運営連絡会主催)当日は、あいにくの小雨模様となってしまい、予定していた「はしご車体験」は実施できませんでしたが、参加者は「避難所○×クイズ」「心肺蘇生法」等のコーナーをスタンプラリー形式で巡りました。 特に子供たちには、視聴覚室にて実施された「防災人形劇」が好評でした。そこでは、地震が起きる仕組み、発生した際の行動、事前の備え等について、分かりやすく人形劇にして教えていただきました。 最後に参加された地域の方々は,炊き出し訓練として提供されたアルファ米とスタンプラリーの景品を手に、それぞれで帰路につかれました。 合奏発表会(6年)
10月10日(土)の1・2校時に、6年生が学級単位で取り組んできた音楽学習の成果を児童・保護者のみなさんに披露しました。
当日は2部編成にして、各学級とも2回演奏しました。 コンパクトかつスピーディーな運営の下、すてきな演奏が体育館に響き渡りました。 運動会開催!青空が高く広がり、少々厳しい日射が降り注ぐ日でしたが、運動会を予定どおりに実施することができました。 10月1日現在、661名(21学級)の子供たちが在籍する学校ですので、プログラム数が多く閉会式の終了が午後3時を過ぎてしましましたが、どの子も最後まで元気に走り・踊り、そして演技・競技する友達に大きな声援・応援を送りました。 今年度の優勝は紅組となりました。おめでとうございます。 僅差で敗けてしまった白組も、力の限りがんばりました。 関小の子供たち、たくさんの感動をありがとうございました。 |
|