ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

6年下田移動教室 最終日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ最終日になりました。
お天気は小雨。かなり風が強いです。
大室山のリフトは無理かもしれません。
これから、荷造り、朝食をすませベルデ下田とお別れです。

6年下田移動教室 ダンス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が一番楽しみにしていたダンス大会。全体ダンスで始まり、11チームの工夫を凝らしたダンスは甲乙つけがたく、審査員の先生はホントに悩んでしまうくらい素晴らしい発表でした。

1位「TIMBA」
2位「韓国風イケイケボーイズ」
3位「夜ZAKURA魂」「マッシュルーム ジュニア」

最後は担任の先生も入って「ソーラン節」で盛り上がりました。

6年下田移動教室 お別れ式と最後の夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に三日目夕食となりました。夕食の前に大二小とお別れ式を行いました。
今日はラーメンが大人気で10回おかわりをした児童もいました。

6年下田移動教室 魚釣り2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生も釣りました。昨年はただ一人、1匹もつれなかったN先生。今年はちゃんとリベンジできました。

6年下田移動教室 魚釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また雨が降ってきてしまいましたが、子どもたちはカッパとライフジャケットを着て、釣り堀と岸壁班に分かれて、釣りを楽しみました。

6年下田移動教室 寝姿山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくのお天気でしたが、寝姿山ロープウェーで上まであがりました。
遠くの島が見えなくて残念でしたが、地図で確認していました。
これから弁天島に向かいます。

6年下田移動教室 下田海中水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚市場からは雨も上がり、今下田海中水族館を出発しました。
水族館でお土産購入だったので、一生懸命おうちの方へのお土産を選んでいました。
また小雨が降り始めましたが、予定通り寝姿山に向かいます。
具合の悪い児童もおらず、全員で三日目を楽しんでいます。

6年下田移動教室 魚市場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚市場の見学にやってきました。初めて見る魚に興味津々でした。中には、1匹4〜5千円の値がつく金目鯛もいてびっくりしていました。

6年下田移動教室 3日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目の朝を迎えました。本日はあいにくの雨模様です。午前中の下田海中水族館は予定通りに行いますが、午後は予定変更になるかもしれません。

6年下田移動教室 アジの開き体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アジの開き体験です。みんな真剣な面持ちで包丁を持っています。作ったアジの開きはお土産として持ち帰ります。

6年下田移動教室 磯遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爪木崎にて磯遊びが始まりました。みんな夢中でカニやヤドカリを探しています。中にはなまこを見つけた子もいてみんなキャーキャー大騒ぎに・・・。

6年下田移動教室 二日目朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな朝を迎えました。みんな元気とのことです。朝食バイキングもしっかりいただきました。

6年下田移動教室 ベルデ到着・対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早くベルデ下田に到着しました。開校式の後、大泉第二小学校のみなさんと対面式を行いました。本日の夕食のメインディッシュはカレーです。

爪木崎と灯台

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爪木崎までやってきました。灯台のところでは雨がぱらつきましたが、みんな大はしゃぎ。目の前に広がる太平洋にハイテンションのみんなでした。

6年下田移動教室 城ヶ崎ハイキング

画像1 画像1
 今のところ天気ももって、予定通りの校庭をこなしています。城ヶ崎ハイキングを楽しんでいます。

6年下田移動教室 伊東マリンタウン

 10:35伊東マリンタウンを出発したとのことです。天候は曇、今にも雨が降り出しそうとのことです。
 画像も送られてきているのですが、不具合があってアップできないため、文字だけだでお知らせします。

6年下田移動教室 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年の下田移動教室が始まりました。天気にも恵まれ、気持ちよい中での出発となりました。多くの保護者に見守られながら、欠席者もなく、全員元気に出発していきました。校長の話にあったSpeedy Safety Smileを心がけ、3泊4日の集団生活を過ごしてほしいと思います。

祝 男女硬式テニス部都大会出場決定!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(日)、大妻中野中学校(永福町)にて平成27年度中学校総合体育大会第三ブロック大会が行われました。日々、練習を積み重ね、技を磨いてきた男女硬式テニス部は強豪校を相手に熱戦を繰り広げました。結果、女子は見事優勝、男子も第三位になり、どちらも都大会への出場が決定いたしました。都大会は7月末に行われます。

平成27年度 運動会 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 熱い戦いが終わりました。今年は白組の勝利となりました。最後は吹奏楽部の伴奏による、全校児童生徒の校歌で平成27年度 第5回 運動会が幕をとじました。

平成27年度 運動会 よりたくましく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「よりたくましく!」
騎馬戦や組み体操など、児童生徒の力強さやたくましさが見られる場面もたくさんありました。4段タワーが完成すると開場から大きな拍手がわき起こっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31