6年生運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(月曜日)の給食![]() ![]() 谷原っこに大人気のキャロットライス クリームソースかけでした。すりおろしたニンジンとバターをたっぷり使ったキャロットライスに、特製の手作りホワイトソースをかけていただく料理です。ドリアのような味わいで、みんなよく食べていました。 果物は初登場の「なつみ」です。カラマンダリンと吉浦ポンカンを掛け合わせた品種で、この時期にとても甘みが増して美味しくなります。 作られている量が少なく、特別な甘さなので高級な果物として扱われています。 5月6日(金曜日)の給食![]() ![]() ★豚肉とごぼうのご飯 ★サワラの西京焼き ★大根のさっぱり和え ★若竹汁 ★牛乳 今年採れたばかりの新鮮なタケノコとわかめを使って、若竹汁を作りました。 新鮮なタケノコは甘みがあるので、子供たちにも食べやすく仕上がりました。 子供たちは旬の味覚を楽しんでいました。 5月2日(月曜日)の給食![]() ![]() 今日は5月5日のこどもの日にちなんで、ちまき風の味付けの八宝おこわを作りました。 「八宝」とは「具だくさんの」という意味で、焼き豚やたけのこ、干し椎茸、にんじん、グリンピース等をたっぷり使っています。 夕焼けゼリーは、オレンジジュースと茹でてミキサーにかけたニンジンで作りました。夕焼けのように、きれいなオレンジ色のゼリーです。 子供達は、全ての料理をよく食べていました。 |
|