6/22 増やしオニ集会集会委員会が企画した「増やしオニ集会」がありました。 1年生から6年生まで、全員が楽しみました。 6/23・24の給食ミルクパン、たらのハーブパン粉焼き キャベツとウィンナのスープ、さくらんぼ 6月24日(金) 鰺の蒲焼き丼、茎わかめの炒め物、野菜たっぷり味噌汁 6/23ツバメが新しい巣を作りました。たたきにツバメが新しい巣を作りました。前に巣が壊されたすぐそばです。また、新しい命が育つかと思うとうれしくなります。 6/21・22の給食カリカリ梅ご飯、酒のごま味噌焼き 野菜と油揚げの炒め煮、塩豚汁 6月22日(水) エビピラフ、チリコンカン、あじさいゼリー 6/20初めてのプール1年生天気がよくなり1年生は小学生になって初めてプールに入りました。これから安全にプールに入れるように、今日はプールへの入り方、約束の確認などが中心でした。それでも水に入るのは気持ちがよさそうで、子供たちのうれしそうな表情が印象的でした。このあとの自分一人でぬれた水着を脱いで、着替えるということも大切な学習となります。 6/17・20の給食ご飯、イカのチリソース、華風キュウリ、春雨スープ 6月20日(月) 豚キムチ丼、豆腐の中華スープ 6/20 全校朝会今朝の全校朝会では、校長先生より2020年の東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムが紹介されました。ポスターとのぼりは校長室前に掲示されています。緑小の児童や卒業生から、オリンピックの出場選手が出ることを期待しています。 代表委員会の児童からは、今週の木曜日と金曜日にユニセフ募金を行うことの発表がありました。 6/17残りのツバメも巣立ちました。昨日ブロックの穴の中に保護されていたツバメが、今朝親ツバメに見守られながら、飛んで行きました。今日の午前中は、校舎西側の備蓄倉庫の上を5羽のツバメが何度も何度も飛んでいました。昨日今日に巣立った3羽と親ツバメと思われます。親に見守られながら飛ぶ練習をしているようです。 左の写真:たたきに置かれたブロックです。一番左側の穴にツバメの雛がいます。 右の写真:雛の姿です。時々親鳥がえさを運んできました。この写真は16日に撮影しました。 6/17 4年生「ツルレイシ」4年生は、理科で「ツルレイシ(ゴーヤ)」を育てています。毎日、水やりを欠かさず、お世話しています。つるが伸びて、もうすぐネットや棒に伝わせます。生長が楽しみです。 6/11 4年生「下水道学習」4年生は、学校公開日に東京都下水道局の方による「下水道学習」をしました。普段、私たちが使っている使用後の水(下水)が、どのように循環して生活に必要な水(上水)に戻ってくるのかを学習しました。保護者の方も一緒に参加し、よい親子学習の機会となりました。 左写真:下水道局の方や「しょうたくん」が、分かりやすく下水道のことを教えてくれました。 中写真:汚れた水を、きれいにする実験をしました。 右写真:底の方に、汚れの様子が分かります。 6/16ツバメの巣 無事なツバメもいました大変残念なお知らせですが、今朝ツバメの巣が壊されているのが分かりました。昨日夕方は、雛たちが元気にしている姿を確認できています。最近カラスが、近くにいることがありました。昨日の夕方遅くなってか、今朝早くにカラスに襲われたのではないかと思われます。 親ツバメのそばに、あまり飛び方が上手ではないツバメが飛んでいると思いましたら、どうも雛のうちの1羽のようです。(右の写真のツバメです。)5羽のうち、何とか1羽は飛び立てたようです。もう1羽は、安全な場所にいて、時々親ツバメがえさをあげているようです。もう少しで飛び立てそうです。他のの3羽はよく分かりません。 6/15・16の給食タンメン、ウズラの煮卵、冷凍ミカン 6月16日(木) チキンカレーライス、手作り福神漬け 6/14水泳指導始まる昨日からの雨も上がりよい天気になってきました。1・2時間目は気温が低いために水泳指導は中止となりました。3時間目になって気温が上がってきましたので4年生が今年度の水泳指導のトップバッターでプールに入りました。少々寒かったのですが、元気に泳ぎました。午後は6年生もプールに入りました。 6/14ツバメ順調に育っていますたたきの天井のツバメの巣、雛たちは順調に育ってるようです。巣立ちはまだまだですが、成長が楽しみです。 6/13・14の給食米粉パン、野菜オムレツ、ジュリエンヌスープ 6月14日(火) ご飯、生揚げの吹き寄せ、野菜のピリ辛炒め、プラム 6/11 3年生、カイコが大きくなりました。3年生はカイコを観察しました。食欲旺盛で、順調に育っています。 6/10 栽培委員会栽培委員会による、夏野菜の栽培が始まりました。 今期はナス、キュウリ、ミニトマト、ピーマン、ポップコーン、そして5年生の学習で使ったインゲンマメを育てます。ツルレイシは、もう少し後の植え付けになります。 夏野菜の他に、マリーゴールド、ニチニチソウ、ヒャクニチソウ、ラベンダーの栽培にも挑戦しています。 野菜にも花にも、たっぷり水をあげて、大きく丈夫に育てたいですね。 6/10 セーフティ教室全校児童を対象に、安全マップをもとにしたセーフティ教室を行いました。 第1部では、中学年・高学年・専科の先生達による寸劇クイズで「危険な場所に近づかない」ことを勉強しました。 第2部は、石神井警察書の方に「いか・の・お・す・し」のお話をしていただきました。 ご家庭でも、子供が遊びに行くときには「どこへ」「誰と行き」「何時に帰る」ことを確認してから遊びに行く習慣をつけさせてあげてください。 6/10プールの準備をしています。一昨日業者によるプール清掃が行われました。昨日水を入れて濾過器の具合を点検しています。今日の委員会で体育委員会の子供たちが準備したら、来週はいよいよプール開きです。今年もたいくさん泳いでもらいたいです。 6/9・10の給食ビビンバ、チンゲンサイのスープ 6月10日(金) メキシカンピラフ、鶏肉のバーベキューソース ベジたっぷりスープ |
|