12/5の給食練馬スパゲティ、花野菜のサラダ 練馬大根は、細くて長いのが特徴です。たくあんを作るのに向いている大根です。練馬大根は江戸時代から栽培されてきた伝統的な野菜です。しかし、病気に弱く、育てるのに手間がかかることから、練馬大根を作る農家はどんどん少なくなってしまいました。しかし最近、練馬という名前のついた野菜を復活させたいと、農家の方々の協力で、また少しずつ作られるようになってきました。今日の給食の練馬スパゲティには、練馬区の畑で作られた練馬大根を使っています。 練馬スパゲティは、子供たちの人気メニューの一つです。よく味わって食べてほしいです。 12/2持久走頑張っています。持久走旬間が始まっています。休み時間に校庭に出て、持久走を頑張っています。1年生は短いコースですが、15分間の休み時間に50周もした子がいました。木々は枝を払ってさっぱりとしています。 11/29ブルーベリーを植えました。11/29校庭の木々の剪定12/2の給食トマトライスホワイトソースかけ、きのこソテー トマトライスホワイトソースかけは、トマトの味のご飯をお皿によそい、その上から鶏肉や野菜が入ったホワイトソースをかけて盛りつけます。濃いめのホワイトソースと酸味のあるトマトライスが合わさると、とってもおいしくなります。 12/1の給食四川豆腐丼、野菜の中華和え 12月の給食目標は、季節や行事に応じた食事を調べようです。冬至の日には、カボチャを使った給食を出します。お楽しみに。日本に伝わる行事食の資料を各教室に配りました。 11/30の給食ガーリックフランス、ボルシチ、リンゴゼリー ボルシチは、ロシアの煮込み料理です。赤い色が特徴です。今日はトマトケチャップの他に「ビーツ」という赤いかぶのような野菜を入れて、鮮やかに仕上げました。具だくさんで体が温まります。 練馬大根の収穫が無事に終わりました。11/29の給食ご飯、ぶりの幽庵焼き、野菜の辛み和え 塩豚汁 幽庵焼きは、魚を調味料とゆずなどの柑橘類の果汁で漬け込んでから焼く料理です。今日はぶりをゆずの果汁と醤油とみりんと酒で漬けました。ほんのりとゆずの香りがしてとてもおいしくできました。 11/28の給食わかめご飯、がんもと野菜の煮物、もやしのピリ辛炒め 「がんも」は「がんもどき」のことです。豆腐ににんじん、昆布、ごぼうを混ぜて、まるめて油で揚げた食べ物です。おでんや煮物などの料理に入れると味がしみてとってもおいしいです。もともとは「がん」という鳥の肉に味を似せて作られたのが始まりだそうです。今日は豚肉や野菜と一緒においしく煮ました。 11/25の給食ご飯、鶏肉の一味焼き、野菜の塩昆布和え、どさんこ汁 どさんこ汁は北海道の郷土料理です。北海道の名産品であるジャガイモ、玉ねぎ、トウモロコシ、バターが入っています。北海道のおいしさがぎゅっと詰まった具だくさんな汁物です。体が温まります。 11/24雪が降りました。今日は寒い一日です。雨は朝から雪になり、校庭にうっすらと積もりました。11月に東京で積雪があったのは、観測史上初めてとのことです。今日の雪はべちゃべちゃしていて、雪で遊ぶことはできません。休み時間、教室の中で静かに過ごしています。今日は20名程の児童が欠席です。インフルエンザや感染性胃腸炎などの流行はありませんが、このところ気温の上がり下がりが激しいので、体調を崩す児童が多くなっています。 11/24の給食ご飯、さんまの生姜煮、五目豆、大根とわかめの味噌汁 さんまは骨ごと食べられるように2時間かけて柔らかく煮ました。また、魚くささが残らないように生姜とタマネギを入れて煮ました。魚が苦手な子もおいしく食べてもらえるように工夫しました。 11/22の給食本格麻婆豆腐丼、豆もやしのサラダ、りんご 本格麻婆豆腐丼 いつもの給食の麻婆豆腐と違って、本格的な中華料理風に仕上げました。味付けには「テンメンジャン」という少し甘めの中華料理の味噌を使っています。隠し味にオイスタ-ソースも入れました。 11/21の給食ミルクパン、さつまいものシチュー、野菜とツナのソティー ミルクコーヒー さつまいものシチューに、さつまいもをたっぷりと入れました。甘くてとってもおいしくできました。 11/21 税務署より感謝状を頂戴しました練馬西税務署長より、本校が取り組んでいる租税教育への感謝状と記念品をいただきました。 全校児童に小冊子と缶バッジを配布します。ご家庭でご覧下さい。 11/18の給食ご飯、鮭の塩焼き、はりはり漬け、いも煮 いも煮 山形県の郷土料理です。里芋、肉、野菜が入った具だくさんの汁物です。今日は醤油で味付けをしました。山形県では秋になると「いも煮会」というイベントが行われ、河原でいも煮を作って食べるそうです。 11/17の給食キーマカレーライス、青菜とベーコンの和風炒め キーマカレーライスのキーマとは、インドの言葉でひき肉という意味です。今日はひき肉の他に、みじん切りのたまねぎ、にんじん、大豆が入っています。よ〜く煮込んで作ったキーマカレーは、お肉や野菜の味がぎゅっと詰まってとてもおいしくできました。 11/4 「地域安全マップ」を作ろう犯罪に遭わないために、児童が住んでいる学区を8つに分け、フィールドワークをしました。「入りやすく、見えにくい」危険な所を探していき、防犯意識を高めることができました。たくさんの保護者の方が、サポートに入っていただきました。ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。 左写真:「地域安全マップ」に、グループで調べた危険な所や安全な所について、まとめることができました。 右写真:保護者のサポートのもと、地域のフィールドワークをすることができました。 11/16の給食ご飯、ホイコーロー、中華風コーンスープ 今日のホイコーローには、練馬産のキャベツを使っています。取れたての新鮮でおいしいキャベツです。 |
|