2/4 おやじの授業2/4(土) お話を聞く会2月7日(火)今日の魚は「いなだ」です。「いなだ」をオーブンで焼いた後に醤油や砂糖で作ったたれをかけました。白いご飯によく合います。 2/6の給食茶飯、おでん、野菜とじゃこの炒め物 和食の基本と言えば「だし」です。特に汁物や煮物などの料理に「だし」は欠かせません。給食ではかつお節を使って手作りの「だし」を取っています。今日のおでんも「だし」を使って煮ています。うまみたっぷりでおいしくできました。 2/6 練馬区書き初め展出品者の紹介全校朝会にて、練馬区の書き初め展に作品を出品した児童の紹介を行いました。 もともと字が上手だった児童も、たくさん練習して上手くなった児童も、みんなよく頑張りました。 2/4 地区班引継・集団下校地区班引継と集団下校を行いました。今年度の地区班での活動を振り返り、来年度の班長と副班長を決めました。また、校外委員の方の交代と引継も行いました。児童が安全に登下校できるように見守ってくださり、ありがとうございました。 2/4 4年生「学校公開」4-1と4-2は「二分の一成人式〜将来の夢〜」の発表を行いました。家族への感謝の気持ちを述べ、10歳の節目となるよい発表会でした。4-3は「図画工作」でした。ビー玉が、どんな冒険をするのか迷路考えました。カッターナイフで段ボールを同じ幅に切り取ることができました。 今年度最後の学校公開でした。土曜日ということで、たくさんの保護者の方や地域の方が参観くださいました。ありがとうございました。 2/4 学校公開日5年1組は、理科室で校庭にあるターザンロープの動きを見てから、「ふりこの動き」について考える授業でした。 5年2組は、校庭でバスケットボールの試合をしました。チームで作戦を立てて、協力してプレーしていました。 5年3組は、社会「情報」の学習で、「これからの社会のインターネットの普及」について討論をしました。 2/3の給食やこめ、いわしの梅煮、すまし汁、ポンカン 2月3日は節分です。節分は鬼を病気などの悪いことに見立て、追い払う行事です。鬼の嫌いな豆をまいたり、玄関にいわしの頭を飾ります。今日の給食は節分にちなんで、大豆を入れた「やこめ」というご飯と「いわしの梅煮」です。いわしは骨まで食べられるくらいによく煮込んであります。よく噛んで食べてほしいです。 2/2 グリーンツアー2火曜日に引き続き、栽培委員会によるグリーンツアーの2日目を行いました。 フィールドビンゴカードを片手に、夏みかんの枝にある硬いトゲトゲや、地面に落ちている木の実などを探して回る子や、草笛で遊ぶ子など、なかなか足を運ばない第2校庭を堪能していました。 2/1 豆まき集会節分の豆まきの季節です。緑小でも豆まき集会を行いました。実際に投げたのは紅白玉です。 クラスで話し合って決めた「オニ」に向かって玉をビュン!と投げ、最期にはドッジボールでとどめをさしました。 自分たちの中の弱い心に打ち勝つ、強い意志をもってほしいですね。 2/2の給食ピザバーガー、コーンポテト、ベジたっぷりスープ 今日のスープは、野菜がたっぷり入っています。よく煮てありますので、軟らかく食べやすくなっています。たくさん食べて元気いっぱいになってほしいです。 1/31グリーンツァー栽培委員会でグリーンツァーを行いました。みどりの森は一見冬の様子ですが、よく見ると池には小さな虫が見えます。オオイヌノフグリの花も見付けました。 2/1ロウバイの花が見頃です。給食室前のロウバイがかわいい花を咲かせています。寒い日が続きますが少しずつ春が近づいています。 2/1の給食ひじきご飯、生揚げの田楽、具だくさん味噌汁 田楽とは焼いて味噌をつけた料理です。今日は生揚げを蒸し焼きにして、上から肉味噌をかけました。味噌は練馬区の味噌屋さんで作られたものを使っています。 |
|