3月2日(木)

画像1 画像1
ご飯、新じゃがの煮付け、彩りおかか和え、せとか

 今日は新じゃがを使った煮物です。新じゃがは春に取れるじゃがいもです。皮が薄く、みずみずしくて、煮崩れがしにくいという特徴があります。おいしい新じゃがを味わってほしいです。

3/1 4年生「二分の一成人式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(水)

 4年生は、今年度で10歳になります。「二分の一成人式」で、家族への感謝と節目のお祝いをしました。子供たちは、名前の由来やがんばっていること、将来の夢について、立派に発表することができました。また、合唱「大切なもの」と合奏「ソーラン節」を披露しました。最後に先生たちから詩のプレゼントがありました。教室では、両親への感謝の手紙を渡すことができました。大変、思い出に残る式となりました。
 保護者の皆様、今後とも学校教育のご理解、ご支援、宜しくお願いいたします。

3月1日(水)

画像1 画像1
たこめし、ししゃものみりん焼き、豚汁

3/1 バトンダンスクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(水)

 全校集会で「バトンダンスクラブ」の発表がありました。
これまでバトンダンスクラブの児童は、自分たちで曲を決めたり振り付けを考えたり、練習をしたりしてきました。
緊張しながらも、軽快なリズムの曲と手拍子に合わせてとても楽しそうに踊ってくれました。

2/24(金) 感謝の集いのあと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月24日(金)素晴らしい感謝の集いの後に担任の先生へのサプライズがありました。それは、各クラスの子ども達から担任の先生へ、感謝状やメッセージなどのプレゼントです。子ども達の努力や保護者の方々の協力が非常に嬉しく、感動しました。
 卒業まで残りわずかとなりましたが、卒業に向けて、しっかりと歩んでいきます。これからもご協力、ご理解、よろしくお願いします。

2/24(金) 感謝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月24日(金)の「感謝の集い」が行われました。もうすぐ卒業を迎える6年生が今までお世話になった方々に感謝の思いを込めて、ミニコンサートを開き、記念品を渡したり感謝の言葉を伝えたりしました。6年生のこれからの無限の可能性を合唱「unlimited」に込め、朝会や集会、運動会でずっと聞いてきた思い出のある「銀河鉄道999」を合奏しました。「感謝の気持ちを伝えたい。」という思いが、力強い歌声や真剣な表情に表れていました。
 たくさんの来賓の方々や多くの保護者の方々に来ていただき、とても温かい素敵な集いとなりました。ご準備をしてくださった卒業対策委員のみなさまやお手伝いいただいた役員のみなさま、保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31