保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

4月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・練馬スパゲッティー
・春キャベツのサラダ
・牛乳

 


 
 練馬の野菜と言えば、練馬大根が有名ですね。「ねりまスパゲッティー」は、練馬オリジナルの学校給食メニューです。醤油、酢、砂糖で味付けした大根おろしとツナを、茹であがったスパゲッティーにのせて食べます。ちなみに、今日は90キログラム以上の大根を使って作っています。

〈主な使用食材の産地〉
大根・・・千葉県 キャベツ・・・神奈川県
人参・・・静岡県 玉ねぎ・・・北海道
にんにく・・・青森県

4月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・お赤飯
・鮭の塩焼き
・けんちん汁
・牛乳

 


 今日は、入学・進級をお祝いする献立です。お祝いの時に食べるお赤飯は弥生時代から食べられていましたが、その頃食べられていましたが、その頃食べていたのは日本に最初に入ってきた米である赤米です。
 昔、米はとても貴重なもので神様に供えられ、お祝い事の時にしか食べられてませんでした。白米を作るようになってからもその頃の風習が残り、小豆やささげで色をつける今の「お赤飯」として伝わっています。

〈主な使用食材の産地〉
じゃが芋・・・鹿児島県 人参・・・静岡県
ごぼう・・・青森県   大根・・・千葉県
ねぎ、小松菜・・・埼玉県
鮭・・・北海道  生揚げ・・・宮城県

4月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・コメッコポークカレーライス
・福神漬
・桜マカロニサラダ
・牛乳

 


 今日から1年生の給食が始まります。今日はカレーについてのお話です。カレーはインド料理を元にイギリスで生まれ、日本で発展した料理です。カレーライス、ドライカレー、スープカレー、焼きカレーなどいろいろな種類のカレーがあります。また、日本のカレーライスは外国でも食べられていて人気があります。
 2020年の東京オリンピック観戦に外国の方が来たときは、日本のカレーを紹介できるといいですね。ちなみに、1964年の東京オリンピックの選手村でカレーが提供されていました。

〈主な使用食材の産地〉
お米、玉ねぎ・・・北海道
じゃが芋・・・鹿児島県 豚肉・・・宮崎県
キャベツ・・・神奈川県 人参・・・静岡県
きゅうり・・・高知県  もやし・・・栃木県

1年生 初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日17日(月)から1年生の給食が始まりました。給食当番も初めて。給食を食べるのも初めて。先生方に手伝ってもらいながらでしたが、自分たちで配膳も上手にすることができました。今日のこんだては、コメッコポークカレーライス・福神漬・さくらマカロニサラダ・牛乳です。サラダもカレーも「おいしい!」ともりもり食べていました。

1年生対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式から1週間と少したちました。今日の全校朝会の最初に対面式があり、1年生が仲間入りしました。6年生の虹のアーチをくぐって入場。かわいい呼びかけの後、元気に「さんぽ」の歌を歌ってくれました。全校朝会の列に並び、これで1年生89名、全校683名がそろいました。1年生は初めての全校朝会でしたが、しっかりと話をする人を見て聞いていました。

4月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・鰆の木の芽焼き
・わかめとツナの和え物
・味噌汁
・牛乳

 

 今日の給食の「鰆の木の芽焼き」に使われている「木の芽」のお話です。
 「木の芽」とは、山椒の若芽を摘み取ったもので日本の春を代表する香味野菜の1つです。
 春の香りと彩りとしてお吸い物に浮かべたり、今日の給食のように魚と一緒に焼いて食べたりします。

〈主な使用食材の産地〉
木の芽・・・高知県 玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・神奈川県 小松菜・・・埼玉県 
じゃが芋・・・鹿児島県 鰆・・・韓国

4月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・きな粉揚げパン
・肉団子スープ
・ごまポテト
・牛乳

 

 
 今日の給食のごまポテトには、春に美味しい「新じゃが」を使っています。じゃが芋の産地と言って思い浮かぶのはどこでしょうか。多くの人が北海道を思い浮かべるのではないでしょうか。
 しかし、新じゃがの産地は沖縄県や鹿児島県、長崎県など南の方の暖かい地域です。新じゃがは1月から2月頃植えられ、4月から5月頃に収穫されます。

〈主な使用食材の産地〉
豚肉・・・宮崎県 木綿豆腐・・・宮城県
じゃが芋・・・鹿児島県
玉ねぎ・・・北海道 白菜・・・茨城県
人参・・・徳島県  ねぎ・・・埼玉県

4月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・わかめご飯
・いかの生姜焼き
・ぶどう豆
・味噌汁
・牛乳

 

 今日の給食の主菜は「いかの生姜焼き」です。いかの種類はとても多く、約500種類もあると言われています。
 さて、いかに関するクイズです。いかの足は何本でしょうか。
 1、2本 2、8本 3、10本
 答えは3の10本です。
 
ちなみにたこの足は8本です。いかを良く噛んで食べましょう。

〈主な使用食材の産地〉
いか・・・ペルー 玉ねぎ・・・北海道
じゃが芋・・・鹿児島県
にんじん・・・徳島県 ねぎ・・・埼玉県

4月11日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・チキンライス
・パプリカサラダ
・ABCスープ
・牛乳

 

 
 大北小の給食は、毎日1階にある給食室で作っています。みんなが元気いっぱい、運動も勉強も頑張れるように、給食室では心を込めて安全で美味しい給食作りを頑張っています。
 今日のABCスープは鶏ガラと野菜から出汁をとって作っています。たくさんの野菜やお肉を、大きなお風呂のような釜で炒めて、じっくり煮込んで作りました。

〈主な使用食材の産地〉
玉ねぎ・・・北海道 パプリカ・・・茨城県
春キャベツ・・・神奈川県
じゃが芋・・・鹿児島県
ほうれん草・・・埼玉県

4月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・豚丼
・大根ときゅうりのピリ辛漬け
・牛乳

 今日から保健室では身体計測が始まりました。
 給食には、成長期の皆さんにとって必要な栄養がたくさん含まれています。
 特に、3年生と5年生は昨年に比べて給食の量が多くなり、驚いたかもしれません。体の成長に合わせてとるべき栄養が増えるためです。給食を残さず食べて元気に頑張りましょう。

〈主な使用食材の産地〉
お米、玉ねぎ・・・北海道
大根・・・千葉県 きゅうり・・・高知県
春キャベツ・・・神奈川県
豚肉・・・群馬県

4月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・桜ご飯
・肉じゃが
・菜の花の辛子和え
・牛乳

 

 
 今日から給食が始まります。今日の給食は、進級お祝い献立です。大泉北小学校の校庭にも、桜がきれいに咲いていますね。給食室では、桜の塩漬けを使った桜ご飯を作りました。
 肉じゃがには玉ねぎ、辛子和えには春キャベツや菜の花など春に美味しい季節を迎える食べ物をたくさん使っています。

〈主な使用食材の産地〉
お米、玉ねぎ・・・北海道
豚肉・・・群馬県 じゃが芋・・・鹿児島県
人参・・・徳島県 春キャベツ・・・神奈川県

1学期 身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
学校では学期に1回、身体計測を実施しています。今日と明日で、身長・体重・聴力・視力の計測・検査を全学年で実施します。子どもたちの成長の度合いや健康状況を確かめるのも、学校の大切な取組のひとつです。

29年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(木)、始業式の後、満開の桜の下で平成29年度の入学式がおこなわれました。今年度の新1年生は90名。全校児童684名、20学級でのスタートです。90名のぴかぴかの1年生は、入学式の話もしっかり聞いていました。明日からもにこにこ笑顔で元気に学校生活を楽しんでくれることを願っています。新6年生もとても素晴らしい働きぶりでした。最高学年なんだという意識が感じられ、頼もしい限りでした。

28年度卒業制作 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28年度卒業生の卒業制作。鳥・気球の絵には、未来に向かって羽ばたいていくという願いと決意が込められています。そして、星には、一人一人が輝いていけるようにという願いが込められています。木・花・鳥・気球の4枚の絵は、大北小から大北中に向かう所にある地域活動倉庫の壁面に大きなパネルとして飾られています。星の絵は、大北小南門前のフリースペースの壁面にパネルになって飾られています。是非ご覧ください。

28年度卒業制作 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、4月1日、関越自動車道高架下の施設の開所式典がありました。その施設の中にある、地域活動倉庫の壁面に、3月24日に卒業した卒業生全員が描いた絵がパネルになり飾られています。木・花・鳥・気球・星の5枚の絵。木・花には、ここ大泉が緑や花であふれるようにという願いが込められています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 音楽朝会
4/20 登校指導 歯科検診(1〜6年)
4/24 全校朝会 寄生虫卵検査回収(1年) セーフティ教室(1年,3校時) クラブ活動
4/25 内科検診(1〜6年)