保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

5月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・中華おこわ
・中華和え
・わかめスープ
・牛乳

 

 
 5月5日はこどもの日です。こどもの日が近くなるとお店には柏餅やちまきが売られています。
 柏餅に使う柏の木は、新しい葉っぱができるまで、古い葉っぱが落ちません。そこから、家族のつながりが続いていく、縁起の良いものとして、子どもの日に食べられるようになったそうです。
 また、ちまきは竹の葉に包まれたご飯です。魔除けの効果があると言われている縁起物です。そこで今日の給食は中華ちまきの中身である中華おこわです。行事食にはそれぞれの意味があるのですね。

〈主な使用食材の産地〉
人参・・・徳島県 もやし・・・栃木県
青梗菜・・・千葉県 玉ねぎ・・・北海道
ねぎ・・・茨城県  豚肉・・・青森県
たけのこ・・・九州

5月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・山菜うどん
・ちくわの磯辺揚げ
・カラオレンジ
・牛乳

 

 
 山菜は、春を楽しむことのできる食べ物の1つです。今日の山菜うどんに入っている山菜は、わらびとぜんまい、たけのこです。春の山菜には独特の苦みがありとても美味しいです。学年が上がるにつれていろいろな食べ物の味がわかってきます。かつおと昆布からじっくりと出汁をとった汁の香りと一緒に楽しんでくださいね。

〈主な使用食材の産地〉
人参・・・徳島県 小松菜・・・埼玉県
ねぎ・・・茨城県 鶏肉・・・岩手県
えのき、しめじ・・・長野県
カラオレンジ・・・愛媛県

2年生遠足 和光樹林公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(火)、2年生は和光樹林公園へ遠足へ行ってきました。初夏を思わせる素晴らしい青空の中、元気に出発。樹林公園までは徒歩で約50分。公園の広い原っぱで、クラスごとの遊びや学年全体での遊びを思い切り楽しみました。たくさん歩いて、たくさん動いて、楽しみにしていたお弁当タイム。緑の囲まれた中で楽しく美味しく食べました。学校までの帰り道は暑さと疲れでバテ気味でしたが、何とか無事に到着。どの子も日に焼けて真っ赤でした。

4年生セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(月)に4年生のセーフティ教室を実施しました。4年生のセーフティ教室では自転車の安全な乗り方を体験します。石神井警察の方が校庭に設置してくださったコースを一人一人自転車に乗って回ります。ポイントには保護者の方々が立ってくださり指示など出してくださいました。普段乗り慣れている自転車ですが、正しい乗り方や道路の走り方、道路の渡り方はできていないものです。警察の方がいたからかもしれませんが、4年生の表情は緊張感あふれるものでした。この経験をいかし、安全に自転車に乗ってほしいと思っています。4年生の保護者の皆様、自転車の準備や指導補助などありがとうございました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(金)の6時間目に離任式をおこないました。3月まで大北小で勤務されていた先生方、主事さん方をお招きしてのお別れの式です。担当の児童が気持ちのこもったお手紙を読み、花束をプレゼントしました。先生方からお話していただき、全員で校歌を歌いました。体育館いっぱいに広がる校歌に思わず涙が出そうになりました。先生方に子どもたちのたくさんのありがとうの気持ちが伝わった素敵なひとときでした。お世話になった先生方、主事さん方、本当にありがとうございました。

1・2年生なかよし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(木)に1・2年生のなかよし会を実施しました。2年生と1年生がグループを組み、校舎内のポイントを回ります。2年生はお兄さんお姉さんとして、1年生を優しくリードしていました。ルールを守り、楽しくポイントを回り、ゴールの体育館を目指しました。2年生の顔はとても頼もしいお兄さんお姉さんのものでした。

4月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ピザトースト
・野菜のクリーム煮
・コールスローサラダ
・牛乳

 


 今日は離任式があります。昨年度まで大泉北小学校でお世話になった方々が来校されます。感謝の気持ちをもって、2年生以上のみなさんは式に臨むようにしましょう。
 今日の給食に春をいくつ発見できましたか。今日の給食には、じゃが芋やキャベツなど春に美味しい野菜がたくさん入っています。春をいろいろなところで発見できると楽しいですね。

〈主な使用食材の産地〉
玉ねぎ・・・北海道 キャベツ・・・神奈川県
じゃが芋・・・鹿児島県
人参・・・静岡県 いんげん・・・静岡県

4月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・麦ご飯
・照り焼きハンバーグ
・わかめの炒り煮
・根菜の味噌汁
・牛乳

 

 給食のハンバーグは、ひき肉に豆腐を混ぜているのでヘルシーで、栄養がたっぷりです。豆腐を入れているため、冷めても硬くなりません。
 今日のハンバーグは、大きな釜で30kg以上のお肉と豆腐、玉ねぎ、パン粉などを一生懸命練って、オーブンで焼いて作りました。残さず食べましょう。

〈主な使用食材の産地〉
豚肉・・・群馬県 じゃが芋・・・鹿児島県
大根・・・千葉県 玉ねぎ・・・北海道
人参・・・静岡県 ねぎ・・・埼玉県
ごぼう・・・青森県

4月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・グリンピースご飯
・鯖の味噌煮
・野菜の煮浸し
・沢煮椀
・牛乳

 

 今日のグリンピースご飯は、新鮮なグリンピースを使って一緒に炊き込みました。1年中手に入る缶詰や冷凍のグリンピースとは違い、生の新鮮なグリンピースはとても美味しいです。
 グリンピースの美味しい時期は4月から6月で、今の時期のグリンピースは、ほくほくの食感やみずみずしい風味があり、栄養もいっぱいあります。

〈主な使用食材の産地〉
グリンピース・・・鹿児島県
鯖・・・ヨーロッパ
ねぎ、小松菜・・・埼玉県
人参・・・静岡県 大根・・・千葉県

4月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・あんかけ焼きそば
・サイダーポンチ
・牛乳

 



 今日の給食の「あんかけ焼きそば」は、中国から伝えられた料理です。日本では、焼きそばをアレンジして、焼きそばをパンにはさんだ焼きそばパンや、オムライスのように卵で包んだオムそばなどの料理も作られています。
 麺は、ご飯やパンと同じようにおもにエネルギーのものにエネルギーのもとになりますが、麺だけ食べたのでは栄養バランスがとれません。
 今日の給食の「あんかけ焼きそば」には、豚肉や玉ねぎ、人参、たけのこなどの野菜がたくさん入っています。

〈主な使用食材の産地〉
もやし・・・栃木県 白菜・・・茨城県
豚肉・・・青森県  玉ねぎ・・・北海道
ねぎ・・・埼玉県  しょうが・・・高知県
チンゲンツァイ、人参・・・静岡県

4月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・チャーハン
・ナムル
・ワンタンスープ
・牛乳

 

 
 今日の給食の「ナムル」は、韓国料理の1つで小松菜やもやしなどの野菜を醤油やごま油で和えたものです。1度に様々な種類の野菜を食べることができます。
 韓国料理は「医食同源」に根付いていて、食事は薬になるという考えです。ご飯、おかず、キムチ、スープが並んだバランスの良い食事が多いことが特徴です。

〈主な使用食材の産地〉
豚肉・・・宮崎県 もやし、にら・・・栃木県
お米、玉ねぎ、ねぎ・・・北海道
人参・・・静岡県 小松菜・・・埼玉県
白菜・・・茨城県

4月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・たけのこご飯
・ししゃものみりん焼き
・土佐きゅうり
・切り干し大根の味噌汁
・牛乳

 

 今日の新たけのこを使ってたけのこご飯を作りました。ここでクイズです。たけのこの特徴は次のうちどれでしょう。
1、成長するのが早い  2、成長するのが遅い
答えは1番の成長するのが早い です。

 たけのこは成長するのがとても早いので、4月から5月はたけのこを掘るために農家の方はとても忙しいです。1日1メートル伸びるものもあるそうです。

〈主な使用食材の産地〉
ししゃも・・・ノルウェー
鶏肉・・・岩手県 人参・・・静岡県
きゅうり・・・高知県 ねぎ・・・埼玉県
たけのこ・・・九州

4月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・厚揚げの中華旨煮
・野菜のねぎソース和え
・清美オレンジ
・牛乳

 

 今日の果物は「清美オレンジ」です。清美オレンジは「温州みかん」と「オレンジ」を掛け合わせて品種改良されました。そのため、味は温州みかんの甘みがありますが、香りはオレンジのように爽やかです。
 「清美」という名前は、誕生した静岡県静岡市にある「清美潟」とそれを見下ろす「清美寺」というお寺の名前からつけられました。美味しい春の果物を味わいましょう。

〈主な使用食材の産地〉
豚肉・・・埼玉県 もやし・・・栃木県
玉ねぎ・・・北海道 大根・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県 人参・・・静岡県
清美オレンジ・・・愛媛県

2年生消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(水)の1・2時間目を使い、2年生が消防写生会をおこないました。石神井消防署にお願いし、消防車や救急車に来てもらい、2年生が絵を描くのですが、今回は救急車が緊急出動のため、消防車のみの写生会となりました。それでも、消防服を着て消火ホースを持ちポーズを決めてくれている消防隊員さんを前に、一生懸命画用紙いっぱいに絵を描いていました。できあがりを楽しみにしていてください。

こいのぼり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(水)の児童集会はこいのぼり集会でした。集会委員会の児童が、こどもの日やこいのぼりの言われを説明し、こどもの日に関するクイズをおこないました。「5月5日は何の日でしょう」の3択クイズには「先生の日」という選択肢があり、先生方が手をあげていました。また「こどもの日に食べるものは何でしょう」では選択肢の「いちご大福」に手をあげる1年生がたくさんいました。正解はもちろん柏餅です。最後に「こいのぼり」の歌を歌って楽しいこいのぼり集会は幕を閉じました。

1年生セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(月)の3時間目、石神井警察の方をお招きして1年生のセーフティ教室を実施しました。大北小の学区域には車の交通量が多い道路がたくさんあります。登下校の安全のためにも、道路の渡り方や歩き方を、警察の方のお話や実技を通して学びました。横断歩道を渡っているときに信号が点滅したらどうするかの質問が1番難しかったようです。正解は、あわてず走らずに渡りきるです。あわてて戻ったり走ったりするのは危ないとのことです。大北小では、これから各学年でセーフティ教室を実施していきます。

4月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・練馬スパゲッティー
・春キャベツのサラダ
・牛乳

 


 
 練馬の野菜と言えば、練馬大根が有名ですね。「ねりまスパゲッティー」は、練馬オリジナルの学校給食メニューです。醤油、酢、砂糖で味付けした大根おろしとツナを、茹であがったスパゲッティーにのせて食べます。ちなみに、今日は90キログラム以上の大根を使って作っています。

〈主な使用食材の産地〉
大根・・・千葉県 キャベツ・・・神奈川県
人参・・・静岡県 玉ねぎ・・・北海道
にんにく・・・青森県

4月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・お赤飯
・鮭の塩焼き
・けんちん汁
・牛乳

 


 今日は、入学・進級をお祝いする献立です。お祝いの時に食べるお赤飯は弥生時代から食べられていましたが、その頃食べられていましたが、その頃食べていたのは日本に最初に入ってきた米である赤米です。
 昔、米はとても貴重なもので神様に供えられ、お祝い事の時にしか食べられてませんでした。白米を作るようになってからもその頃の風習が残り、小豆やささげで色をつける今の「お赤飯」として伝わっています。

〈主な使用食材の産地〉
じゃが芋・・・鹿児島県 人参・・・静岡県
ごぼう・・・青森県   大根・・・千葉県
ねぎ、小松菜・・・埼玉県
鮭・・・北海道  生揚げ・・・宮城県

4月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・コメッコポークカレーライス
・福神漬
・桜マカロニサラダ
・牛乳

 


 今日から1年生の給食が始まります。今日はカレーについてのお話です。カレーはインド料理を元にイギリスで生まれ、日本で発展した料理です。カレーライス、ドライカレー、スープカレー、焼きカレーなどいろいろな種類のカレーがあります。また、日本のカレーライスは外国でも食べられていて人気があります。
 2020年の東京オリンピック観戦に外国の方が来たときは、日本のカレーを紹介できるといいですね。ちなみに、1964年の東京オリンピックの選手村でカレーが提供されていました。

〈主な使用食材の産地〉
お米、玉ねぎ・・・北海道
じゃが芋・・・鹿児島県 豚肉・・・宮崎県
キャベツ・・・神奈川県 人参・・・静岡県
きゅうり・・・高知県  もやし・・・栃木県

1年生 初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日17日(月)から1年生の給食が始まりました。給食当番も初めて。給食を食べるのも初めて。先生方に手伝ってもらいながらでしたが、自分たちで配膳も上手にすることができました。今日のこんだては、コメッコポークカレーライス・福神漬・さくらマカロニサラダ・牛乳です。サラダもカレーも「おいしい!」ともりもり食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 2年遠足(和光樹林公園) 視力(1年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 全校朝会 運動会時程始 クラブ 安全指導