令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

お気に入りの作品を見つけました❗美ヶ原高原美術館

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は、標高2000メートルにある美ヶ原高原美術館で、アートにひたりました。
子供たちは、行動班ごとに、広い館内を回り、それぞれがお気に入りの作品を選びました。美術鑑賞の後は、楽しみにしていた「お土産購入タイム」です。みんな、家族の顔を思い浮かべながら、たくさん迷って、お土産を買いました。
楽しみに待っていてください。

3年 図工 キラキラな世界

 図工の学習で、ご家庭から持ち寄ったキラキラするものを使って、作品作りをしました。どの子供も楽しそうに、いろいろなアイデアを出しながら、とても素敵な作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プールの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールの授業が始まりました。リズム水泳をしたり、けのび、バタ足の練習をしています。どんどん泳ぐのが上手になってきています。

3年 風の学習

 理科では風のはたらきについて学習しています。教材で買った車を使って、どれくらい進むのか実験しました。子供たちはどこまで行けるのか、楽しみながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 かいこがまゆを作りはじめました。

 先日お伝えしたかいこですが、繭を作りはじめました。子供たちも興奮してかいこの様子を見ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 ホウセンカ 見事に育ってます。

 理科の学習で育てたホウセンカは、見事に育っています。花も綺麗に咲いています。ホウセンカは12日から持って帰ることになっていますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 ふれあい環境学習

 練馬区の清掃作業員の方に来ていただき、ごみの分別の仕方や処理について教えてもらいました。また、実際に、清掃車の中の様子も見せてもらいました。埋め立て処分場があと50年でいっぱいになってしまうことを聞き、これからぼくたち、わたしたちができることについても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの体験をしました 鷹山ファミリー牧場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は、鷹山ファミリー牧場での体験活動です。
牛舎では、乳牛や肉牛などの経済動物のお話を聞いた後、乳絞り体験をしました。実際に、乳牛に触れて、乳絞りをしたり、牛舎の中の牛の様子を間近に視たりしたことが、食育にも命の学習にも繋がりました。
その他にも、大きなトラクターに乗せていただいたり、絞りたての牛乳で作ったソフトクリームを、みんなで美味しくいただいたりしました。

2日目の朝です

6時起床で、6時半には朝会が始まりました。生活係が前に出て、ラジオ体操をしたり、先生の話を聞いたりしました。今日のめあては、「話していいときと、話してはいけないときのけじめをつけよう。」です。バイキングの朝食を美味しくいただいて鷹山ファミリー牧場に向かいます。

武石の空は、今日も真っ青です。そして、暑いです。今日も、1日、頑張ります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ベルデ武石に着きました

暑い中のハイキングを終えて、 みんな元気に、宿舎である「ベルデ武石」に着きました。入浴の後は、いよいよみんな揃っての夕食です 食事係が、早目に食堂に集まり、準備をして くれました。
食事中に、急に激しい雨が降ってきたので、夜の予定は、キャンプファイヤーから肝試しに変更しました 。
怖い話を聞いたり、暗い宿舎内をペアの子と歩いたりして、みんな大興奮でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 かいこの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、総合的な学習の時間でかいこを育てています。毎日子供たちがしっかりとお世話しています。かいこはだいぶ大きくなり、もうすぐ、まゆをつくりそうなかいこもいます。

7月4日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・牛乳 
・ごはん
・ひじきふりかけ
・魚の照り焼き
・キャベツの昆布漬け
・冬瓜のみそ汁
 夏が旬の冬瓜をみそ汁に入れました。とても大きくて立派な冬瓜でした。夏が旬なのに冬瓜という漢字を書くのは、厚い皮に覆われていて、暗く涼しい所に置いておくと冬までもつからだそうです。

〈主な食材の産地〉
・米:北海道    ・しょうが:高知県
・キャベツ:群馬県 ・にんじん:千葉県
・冬瓜:静岡県   ・ねぎ:茨城県
・小松菜、きゅうり:埼玉県 

7月5日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・麦ごはん
・豆腐のカレー煮
・もやしの黒ごまナムル
 

〈主な食材の産地〉
・米:北海道  ・しょうが:高知県
・玉葱:群馬県 ・にんじん、青梗菜:千葉県
・もやし:栃木県・きゅうり:埼玉県
・豚肉:熊本県

4年生 親子自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 石神井警察署の方に来ていただき、安全な自転車の乗り方について教えていただきました。全員、自転車の免許状をもらいました。

4年 社会科見学

画像1 画像1
 4年生は社会科見学で、中央防波堤と浅草に行きました。埋め立て処分場の上に立ち、「ごみ減らすぞー!」と叫びました。
 浅草では、たくさんの人が訪れる理由を肌で感じました。
画像2 画像2

移動教室 5年生 初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車山のリフト乗り場に着き、生活班ごとにお弁当を食べました。みんな、いつもより早起きをしてお腹も空いていたのでしょう。おうちの方の手作りのお弁当を嬉しそうに食べていました。
昼食後は、いよいよリフトで車山に登って、八島ヶ原湿原までのハイキングを楽しみました。
きれいに晴れ上がった青空のもと、360度のパノラマを楽しみました。
みんな元気です。

5年生 移動教室 出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいに晴れ上がった青空のもと、5年生武石移動教室が始まりました。
事前指導を繰り返した5分前行動がしっかり守られ、7時開始予定の出発式が、6時54分には始まりました。全員そろっての参加です。みんなで協力して、楽しい移動教室にしたいです。高速道路も順調で、車山に向かっています。

保護者の皆さん、たくさんのお見送り、ありがとうございました。

給食室の衛生管理4

画像1 画像1
画像2 画像2
◎中心温度の確認

加熱処理するものは、すべて温度計で、中心温度が85度以上1分以上であることを確認しています。食中毒菌の汚染を防ぐ目的があります。
サラダに使用するきゅうりなどの野菜も加熱処理します。

7月3日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
・牛乳
・丸パン
・コーンコロッケ
 手作りのコロッケです!粒のコーンと、コーンクリームが入っています。

・ボイルキャベツ

・ラタトゥイユ
 夏野菜のズッキーニ、パプリカ、なすを入れました。とてもカラフルになりました。
ケチャップも入っているので、甘めです。

〈主な食材の産地〉
・玉葱、ズッキーニ:群馬県   ・なす:千葉県
・じゃがいも、パプリカ:茨城県 ・にんにく:青森県
★キャベツ:東京都       ・豚肉:熊本県

6月30日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・牛乳
・スパゲティあけぼのソース
 小麦粉・バター・油でルゥを作り、ケチャップ、カレー粉、生クリームを入れたあけぼの色のソースです!

・パプリカのサラダ
 旬のパプリカです!鮮やかになるように赤色と黄色を混ぜてみました。

・小松菜蒸しパン
 小松菜を柔らかくゆでて、フードプロセッサーでペースト状にしたものを生地に練り込みました。食物繊維やカルシウムたっぷりです。よく食べていました!

〈主な食材の産地〉
・玉葱:香川県   ・にんじん、大根:青森県
・キャベツ:長野県 ・きゅうり:群馬県
・パプリカ:鹿児島県・小松菜:埼玉県
・豚肉:茨城県   ・えび:ベトナム
・5月の牛乳産地:千葉県・岩手県・宮城県・青森県・秋田県・北海道
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31